板橋区の学童施設から将棋指導のご依頼をいただき、クラブでいつもご指導いただいている先生が、本日指導にうかがいました
駒の動かし方や対局で、一時間半があっという間だったようです。
ご参加いただいた皆様、施設ご担当者様、ありがとうございます!
将棋の輪がさらに広がると嬉しいですね
板橋区の学童施設から将棋指導のご依頼をいただき、クラブでいつもご指導いただいている先生が、本日指導にうかがいました
駒の動かし方や対局で、一時間半があっという間だったようです。
ご参加いただいた皆様、施設ご担当者様、ありがとうございます!
将棋の輪がさらに広がると嬉しいですね
本日は第8回目の将棋クラブでした
いつもと違う会場で、あいにくの雨ともなりましたが、みんな元気よく集合!
今年1回目の開催ということもあり気合十分だったのでしょうか。
今日は昇級者がたくさんいらっしゃいました
さて、今年から、1月~6月を前期、7月~12月を後期と分けて、対局記録を取りまとめて、各期の成績優秀者には表彰も行います!
成績上位を目指して頑張ってみよう!!
令和6年になりました。
新年を迎えましたが、令和6年能登半島地震により大変な年明けに・・・。
まずは、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
今年も高島平将棋クラブは、会員さんやご家族の楽しい将棋ライフの一助になるよう努めるとともに、地域の子どもたちの「将棋との出会い」に少しでも貢献できるよう励みたいと思います。
同時に、色々な方にご協力をお願いすることにもなりますが、旧年と変わらずお付き合いいただけると幸いです。
本年も何卒よろしくお願いいたします。