午後からちょっと小物釣りに市内へ。
まず一か所目へと車を走らせますが、手前の水路や小川の水量が少ないのに気が付きます。
ああ~、稲刈りが近いから猿ケ石や北上川水系の導水が閉じられたんだろうな…。
目的地に到着すると、やはり導入水がちょろちょろになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/47f3afd944cd8783e31fe4bf0ca72d49.jpg)
1.8mの竿を取り出し開始。
開始早々にウキが食い上げされ、糸鳴りがキューン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/16e440dcaab2f4342530dcfc5d9741fd.jpg)
鯉ちゃんです。
気分を良くしますが、次が続きません。
ウキへの反応も少ない。
導入水が減った事で、用水路から本流へと魚が移動してしまったか?
小一時間粘りましたが、結局まともな反応無く撤退。
上流側へと車を向け、本流へ入る水路の落ち込みへと。
意外な深さで2.4mではだめで、3.8mへチェンジ。
深いタナでは反応が無く、棚を上げるとウキが消し込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/a8f13fe91edd9bd750c034c5f4e7f7de.jpg)
良型のオイカワです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/99b838bf35ca43e3d568bef29da37b3e.jpg)
何匹かパタパタと釣れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/5d74a5b2cf2fbd5ef0196d1f07c6bb91.jpg)
これなんか、すごくいい色出てます。
オイカワかウグイの稚魚が水面に沢山見えますが、時折それらを狙う影。
ここにも黒鱒か…。
この水系には、猿ケ石、北上川どっちも導水されているからなあ~。
オイカワのアタリも止まり、まあ、ちょうどいい位の時間になったので、帰るとしましょうか。
今日も楽しく遊ぶ事が出来ました。
川に、魚に、自然に感謝。
ありがとう。
竿 小継竿180
AQUAROD 超小継 彩 2412
渓流竿 380
ミチイト バリバス ワカサギイエロー0.6号
針 ハリス0.4号 赤袖2号
ウキ 自作 タラ
まず一か所目へと車を走らせますが、手前の水路や小川の水量が少ないのに気が付きます。
ああ~、稲刈りが近いから猿ケ石や北上川水系の導水が閉じられたんだろうな…。
目的地に到着すると、やはり導入水がちょろちょろになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/47f3afd944cd8783e31fe4bf0ca72d49.jpg)
1.8mの竿を取り出し開始。
開始早々にウキが食い上げされ、糸鳴りがキューン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/16e440dcaab2f4342530dcfc5d9741fd.jpg)
鯉ちゃんです。
気分を良くしますが、次が続きません。
ウキへの反応も少ない。
導入水が減った事で、用水路から本流へと魚が移動してしまったか?
小一時間粘りましたが、結局まともな反応無く撤退。
上流側へと車を向け、本流へ入る水路の落ち込みへと。
意外な深さで2.4mではだめで、3.8mへチェンジ。
深いタナでは反応が無く、棚を上げるとウキが消し込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/a8f13fe91edd9bd750c034c5f4e7f7de.jpg)
良型のオイカワです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/99b838bf35ca43e3d568bef29da37b3e.jpg)
何匹かパタパタと釣れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/5d74a5b2cf2fbd5ef0196d1f07c6bb91.jpg)
これなんか、すごくいい色出てます。
オイカワかウグイの稚魚が水面に沢山見えますが、時折それらを狙う影。
ここにも黒鱒か…。
この水系には、猿ケ石、北上川どっちも導水されているからなあ~。
オイカワのアタリも止まり、まあ、ちょうどいい位の時間になったので、帰るとしましょうか。
今日も楽しく遊ぶ事が出来ました。
川に、魚に、自然に感謝。
ありがとう。
竿 小継竿180
AQUAROD 超小継 彩 2412
渓流竿 380
ミチイト バリバス ワカサギイエロー0.6号
針 ハリス0.4号 赤袖2号
ウキ 自作 タラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます