今日は朝から雨。 ご近所で最後のアユ釣りを試そうかと考えていたけれど、結局出る気になれず。
今週末はおそらくアユの出動は、時間が少なくて無理なんで実質昨日の釣行がラストとなりそう。
アユ友釣りを初めて1年と2カ月。実質的な釣期を考えると、6か月もやってはいないんですね。
今年もウェアは渓流と兼用。 プロックスのチェストハイブーツフットに、サンデーで買った速乾性の作業着上下、それにGET!のフィッシングベスト(笑) こんな格好で友釣りしてるの自分しか居なかったんじゃない?(たまに似たような格好の人見たけど、多分本流渓流師でしょ)
最近、新規参入のアユ友釣り人口が減っているって言うけれど(あんだけ川に人が居るってのに信じられませんが)、もう、スタイルから皆一様に決められているような印象で、まずそこで引いちゃうんですよね、自分の場合。きっとアレで引いてる若者も多いはず。
自分も今年はウェア、足回り類揃えようかと釣具屋で見たら、財布のキャパ越えてて諦めましたが、一から揃えるとなると費用がネックでしょうね
実際、周りの人に「アユの友釣り、おもしろいよ~」と勧めても、金掛かるから無理っていう反応ばかり。事実だけに、そっすね~としか…。
セコイ話ですが兼用出来るものは他の釣り用と共用しつつ、仕掛け入れなどは百均の容器類を使って収納していました。必要最小限の仕掛け巻などは買いましたがね。
だれに見せる訳でも無し、恰好は(あんまり)気にしません(笑)
とは言ううものの、人と違った恰好をしているのも場違い感が強く感じられて、居心地が悪いのも事実。 来年はアユ師スタイルになってるかもしれないなあ
ロッドも低価格帯と呼べる製品(それでも高いぞ)を使っていましたが、掛かる前のガツッ、コツコツッと来る(体当たり?)前アタリを取る事が出来て、アユがソコに居るのを確信し攻め方を変えてみる…等の工夫も出来ました。
性能の高い製品(竿)なら、もっと細かく情報を拾い取る事も出来るのでしょうね。そういう意味では、いい竿は有った方が上達も早くなるんじゃね?
まあ、なんにせよ、アユの友釣りは「 面白い 」っす。また来年っ
亀レスすみません[E:sweat01]
もう少し気軽に始められるといいんですけれどね。
それと県内内陸で、もう少し簡単に釣れる様に、更に放流を充実するとか。
面白いだけに、その辺がちょっと残念かな。