岩洞湖でワカサギ釣りをする時に、ココの地形はどうなっているのか?って事が非常に気になって、渇水期に見に行ったり簡易魚探で水深測ったりしてみましたが、イマイチ良く分かりません。
YuuさんのHPに昔の岩洞湖周辺の地図が掲載されていたので、大雑把にですが現在の地図に合わせてみました。
黒太線は標高?700Mで、現在の草木が生えている湖岸と湖面のちょうど境目付近(ちょっと下になるか?)に当ると思われます。
赤線は昔の道路。小石川に夏に行くと砂利が敷かれた旧道跡が見えますっけ。杭、もしくは道端の木?がソコに沿っていますね、小石川。
黒細線は等高線。(1/25000地図だったかな、元の図は?ど忘れしてしまいました。)線の間隔は10メートルだったか?大体その位だと思います。(あやしい( ̄ε ̄〃)
青線は川の位置です。
これと合わせて自分のポイントを見てみると、やはり川筋に当たる付近がハズレが少ないように思います。(もちろん、それに当てはまらない場合も有るのですが)( ̄ー ̄)ニヤリ。
いろいろと研究熱心なようで脱帽です。
ワカサギの話しなど一通り読ませて頂きましたが
誰しもが思うような事などが、所々あり楽しく拝見させて頂きました。
これからも宜しくお願いします!
早速のご訪問ありがとうございますm(__)m
こちらこそ、宜しくお願いします(^^)