2012.9.8(土) 今回もボッチ釣行。毎度の、まさの商店でオトリ購入。
養殖オトリにもサビが入り始めてるなあ~。
kazu:「ところでいつまでオトリ置いてます?」
おばちゃん:「今年は暖かだったから、まだ置いてるけれど、来週は分からないなあ~」 …だって。
他のオトリ屋さんは、どうかわかりませんけれどね。大き目のとこなら、まだしばらくは置いてるのかも。
さて、今日はまずアッチに入ってみよう。…げっ、先客有り。って、奥にも~ ダメだ、こりゃ。で、結局、いつものポイントに。
川に降りて水に入ると水温がやや冷たく感じる。秋だなあ。アユ的にはちょっと低いかな? 仕掛けを張って、サビた養殖オトリを送り込むと、意外。即、ガツン!
おお~、引く~! 水面に浮かせても、なかなか寄せられない。良い型かも。あっ、スポ~ン。外れた~。なって、こったい
サカサを付け直して、そのまま同じオトリを泳がす。と、またまた掛かる。今度は無事取り込み成功。オトリ交換完了っす。
天然オトリに交換すると、3連続ヒット。これは、今日イケるんじゃな~い
と、思ったのは早計で、あとが全然続かない。いつもならキラキラとコケを食むアユの姿が見えるのに、今日は全然。着き場が変わってるの?
上流に鮎師が一名入ったし、粘らずポイントをずらしてゆく。が、狙っていた下流のチャラにも2人入っちゃった。挟まれちゃったんで、このまま、ここで耐えるしかないか…。
幸いにもとどまったポイントは、荒瀬(っぽい)、深み、ザラ瀬が狭い範囲に組み合わさっている場所。狙うポイントをローテさせるとポツポツながらも、掛からない訳じゃ無い感じ。
今日は掛かっても15センチ位のサイズが中心。稀に20前後がポツリって所。
12:00過ぎまで粘ったものの、しばらくアタリが停まったので、移動する。
車でウロウロしてると、良さげなポイントが空いていたので、藪漕ぎして入渓。
オトリをチャラに送り込むとキラン。即ヒット。オトリ交換し、流れへ送ると、これまた即ヒット…したが、空中分解~。オー、マイガー
しばらく探っても掛からず、オトリがヘタったので舟の中のデカいアユに交換。川の真ん中まで立ち込み、対岸寄りの流れの速い深瀬に送り込む。と、ここで下流にコロガシ釣り人1名を発見。いままでカーブの葦で全く気づきませんでした ま、50メートル以上は離れているから大丈夫でしょう。 しつこくオトリを泳がせていると、ガツン。やや良型です。
オトリ交換し、同じように送り込むとギラン。ありゃ、バレタ オトリとフックを点検。今度は少し上流側に飛ばしてやると、ガツッ&ギラッ。 あれっ 確かに当たった筈なのに? …うそっ、ハリスの途中から飛んでる。なんでっ
気を取り直して、上流側の瀬にオトリを飛ばそうとすると、流れの中にキラキラ光る一本線にピンクと緑の蛍光化繊。 えっ、いつの間に? 葦藪を間に挟んでいたので気が付きませんでしたが、年配鮎師が一名、いつの間にか至近距離に来ていたのでした。渓流アングラーの感覚としては、超接近戦でタブーな距離ですが、アユ釣りのパーソナルエリアっていったい何メートルなの? ちなみに上の鮎師が掛けて下に走られたとして、こっちが上飛ばししてたら、絡む距離ですが…
なんか気勢がそがれたんで、即移動。車を走らせながら、川の様子を見るものの、どこも人だらけだよ…
川は空いてても駐車スペースが満車ってパターンも。良さげでも車止めるとこ無かったりと、どんどん上流に上がって行くと、町中に誰も居ないチャラ瀬が。ここでいいや。と、身支度を整え川に降りようとすると、孫と祖父母って感じの3名が同じように車を止めて川に向かってくる。孫君は海パン一丁。嫌な予感…。案の定、水遊びを始めちゃったよ…。
それでも影響がなさそうなポイントを探ってみるものの、全く反応無し。
今日の漁獲 16匹なり。 型も小さくなってる。最大で7寸越えてるかな~ってところ。
身近なアユ先輩方に聞いた所、今週で終わりって答えが返ってきましたので、オイラも今回が本年度最終出動って事に決定。
やっぱり予想通り、アユ釣りに嵌っちゃったじゃなイカ
以前、Dネ申さまにアドバイス頂いたんです。「アユやるんだったら、昔からアユやってる知り合いが居れば声掛けてみるんだぁ。」って。
中学時代の級友に居たよな~。「アユ、やってみたら面白かった」ってメールを送ったら、な、なんと古い竿を払下げてくれると言うので、一も二も無く快諾。って言うか、懇願したところ、実家にわざわざ届けてくれた…下さったのがコレでビックリ仰天。銀影じゃん。
始めた頃に使っていたものだから…(20年位前かな?)、物置に仕舞い込んでいたから遠慮なくどうぞ、と。その他数点おまけも付けてくれたし。
って、いいんかい、貰っても~
U牛君、ありがとう!感謝、感謝。いつも貰ってばかりでスミマセン
さすがに…だけあって?古いと言いつつ使った感じは感度がいい。いままで感じなかったオトリへの攻撃と思われる、カツン、コツンの音が聞こえる。やっぱし、違うんだね~。
でも、ま、猫に小判、豚に真珠ですね。今のオイラの状態じゃ
来年はもっと釣れるように頑張るから~
おいらも機会があれば来シーズンは鮎やってみたいです。
今週の木曜が有休なのでこれなら本流入れるかも!
ただ水がないですよねぇ。
Kazu師のホームのあの支流
水枯れてますっけよ(゜ロ゜;
まぁ上流は水とられてないから沢山水があるんでしょうが。
鮎シーズンお疲れ様でした。
来年はメタルライン入門って感じですか?笑
あっという間に終わっちゃった感じです[E:coldsweats01]
辛い時期(8月)の渓流ルアーに比べると、短めの竿で半日とかの単位でやれば、疲労も少ないと思うので、機会が有れば、お試し下さい[E:good]
翌日の日曜は閑散としてたそうですよ。スーパーヤマメを狙うんならいいかも。確かに水は相当少ないですが…。
今年も複合メタル使ってるんっすよ。完全仕掛けですが[E:bleah]
来年は自作かな(笑)
今の渇水じゃ胆江地区の川は、ちょっと行く気が湧かないですね…[E:sad]
20㎜/H位で数時間も降ってくれれば、葦も倒れて釣りになるでしょうけれどね~。降ったらご近所か、東のホームかな[E:coldsweats01]