最新の画像[もっと見る]
-
2025.3.22 小物釣り(小川)No.1 2週間前
-
2025.2.28 岩洞湖氷上ワカサギ釣り No.2 1ヶ月前
-
2025.2.28 岩洞湖氷上ワカサギ釣り No.2 1ヶ月前
-
2025.2.28 岩洞湖氷上ワカサギ釣り No.2 1ヶ月前
-
2025.2.28 岩洞湖氷上ワカサギ釣り No.2 1ヶ月前
-
2025.2.22 岩洞湖 氷上ワカサギ釣り No.1 1ヶ月前
-
2025.2.22 岩洞湖 氷上ワカサギ釣り No.1 1ヶ月前
-
2025.2.22 岩洞湖 氷上ワカサギ釣り No.1 1ヶ月前
-
2025.2.22 岩洞湖 氷上ワカサギ釣り No.1 1ヶ月前
-
2025.2.22 岩洞湖 氷上ワカサギ釣り No.1 1ヶ月前
kazuさん料理の腕も凄いですね!
(*^_^*)
私にもお裾分けお願いします…
(笑)
おはようございます。
おかげさまでカレイを堪能出来ましたよ(^▽^ゞ
料理自体は簡単な物しか作っていません(^_^;)。
捌くのも切れる包丁が有れば、それ程難しくは有りませんよ~。慣れです、慣れ(^^♪
骨せんべいにするには、しつこいぐらい揚げないといけないのでは?
大丈夫でしたか?
骨まで食べるのが一流です
私は最近料理サボりぎみです(涙)
食材は何とかします ゴチなりたいな~(爆)
(笑)
kazuさんから以前、お聞きしたのを代わりにお答えしましょう!
骨せんべいは火を弱めで一回ゆっくり揚げた、ら温度を上げて、もう一回上げれば美味しく食べれましたね!
kazuさんは色々と達人ですよ!
ヒラメの50アップのヒレ、エンガワ部分ね骨は良かったのですが、中の骨は揚げ方が悪かったのか二回揚げても厳しかったですね…
(汗)
>アコワゴさん
解説ありがとうございますm(__)m
>サラリーマン岩魚太郎さん
ですね、カレイの骨は結構硬いです。 手の平サイズから25cm位まではアコワゴさんの解説通りでほぼ大丈夫ですよ。もう少し大きいのは中骨の脊柱部分は出刃包丁の背で叩いてから二度揚げするとOKです(^^)v
>うろこ雲さん
今度、某民宿に泊まってご馳走になりましょうか?(^▽^)アハハ!