月曜日にタゲリを撮りに行こうと思っていたのですが、寝坊してしまい諦めていました。

雨で照度が暗いので、羽の玉虫色があまり出ていませんが一応わかるので良し☺️

WBを☀️からAUTOに変えたので色がちょっと変わります😅

500mmDXクロップでこれが限界でした⤵

小群れで飛んで来ました!


やはり車からだとあまり警戒されないようです😆

ぶるぶるまで見せてくれました🙌


Wikipediaによるとタゲリもケリもチドリ目チドリ科タゲリ属です。


共に警戒心が強いですが、ケリは低く座っていたら結構近くに寄って来たのを覚えています。
しかし本日急遽時間が取れたので雨が降っていましたが、逆に鳥の警戒心がほどけると踏んで行って来ました!
ポイントに着くと1羽のタゲリがもう直ぐそこに✨


雨で照度が暗いので、羽の玉虫色があまり出ていませんが一応わかるので良し☺️


WBを☀️からAUTOに変えたので色がちょっと変わります😅
この2枚500mmFXです😆
車内からだと大分側に来ました!
低く撮影したかったので、少し離れて車を降りました。


500mmDXクロップでこれが限界でした⤵
直ぐに飛んでしまいました💧
暫く歩くと雨も沢山降って来て💦

小群れで飛んで来ました!
車に戻り少し走ると、近くにまた居ました!



やはり車からだとあまり警戒されないようです😆


ぶるぶるまで見せてくれました🙌
さて以前ブログにも載せたケリ。


Wikipediaによるとタゲリもケリもチドリ目チドリ科タゲリ属です。


共に警戒心が強いですが、ケリは低く座っていたら結構近くに寄って来たのを覚えています。
色合いがまったく違いますが、どちらか好みかな🤔
なんて選べません(((*≧艸≦)ププッ
ありがとうございましたm(_ _)m
NIKON D800E SIGMAapo50-500mm使用