沈没しかけているタイタニック号から乗客を避難させるというテーマのボードゲームです。
基本的なシステムはトランプのクロンダイク(昔からWindowsについてくるソリティア)とほぼ同じです。
協力型でソロプレイ可能です。ソロでもおもしろいと思います。
乗客のカードは1等旅客1~13までが2組、2等旅客1~17までが2組でそれぞれ1番がボートになっています。1等旅客と2等旅客を混ぜて並べることができません。各旅客を1から順番に並べていく、つまりボートに順番に脱出させていくのを目的としています。各等級にはいかりマークありとなしがあり、混ぜて扱えるのですが、いかりマークありを連続するよう並べたほうが点数が高くなります。
タイタニック号の絵が描かれた冊子がついていて、それに乗客がいられるデッキが書かれています。時間経過とともに冊子のページをめくり、船尾から浸水して使えなくなったデッキが出てくることを示しています。クロンダイクとの違いの一つは、浸水により逃げてきた旅客が隣の列に加わっていくことであり、その際にその列のカードは順番に並べかけたものを含めてシャッフルしなおすことになります。
指揮をするキャラクターを一人1枚選びます。キャラクターごとに能力が違うのでそれで難易度調節も可能かと思います。また、一部並べ替えや山の中から好きなカードを取り出すなどのことができるアクションカードがあります。これらもクロンダイクとは違う点でしょうか。
他に変わった点は、旅客の絵が1枚1枚異なっていることです。軍人、子供、女性、音楽家等、いろいろあり、なかなか面白いです。
値段は3千円前後です。基本システムはどちらかというとありふれたものですが、そこさえ気にならなければ結構楽しめるゲームだと思います。