もぐたんの部屋

スポーツ観戦が好き、歌が好き、誰かを応援することを楽しみ、自身も旅好きな私の日常を綴ったブログです。

オリックスバファローズの快進撃

2021-06-23 00:01:36 | スポーツ観戦
こんばんは。

またまた久々の更新となりましたが・・・

プロ野球セ・パ交流戦はオリックスバファローズが優勝しましたね!

リーグ戦再開後も連勝が続き、ついに首位に立ちましたね!

それにより、開幕前に書きましたパ・リーグ順位予想が完全一致している状態です。

(もちろんこのままの順位で終わるとは思いませんが、一時的でも嬉しいものですね!)

開幕からスタメン起用してきた若手選手がふるいにかけられ、6月からセカンド安達選手、サード宗選手、センター福田選手、ストッパー平野投手が固定されてから、元々良かった先発投手陣と打撃陣がかみ合いだしての快進撃で、これは単なる勢いではなくチーム力が確実に上がっている状態なので、最後まで優勝争いに加わりそうなので、本当に楽しみですね。

一方、開幕前に書きましたセ・リーグ順位予想と比較すると、ヤクルトスワローズの健闘ぶりと広島カープの不調が予想外ですね!?

ヤクルトは、巨人から移籍の田口投手を先発ローテーションを守り続け、2年目奥川投手も先発ローテーションに加わり、そして、塩見選手が1番センターで定着したことが好調の要因ですね。

広島は、新型コロナ感染の影響もあり、若手の台頭が目立ち出しましたが、本来のレギュラーメンバーが軒並み不調がそのままチームの不調に繫がっていますね!?

それでは、次は海の向こうで活躍している大リーガー2人の話題を書きたく思います。

また。

祝!Bリーグ発足後初タイトル

2020-01-18 08:07:48 | スポーツ観戦

おはようございます。

またまた久々の更新になりましたが・・・

バスケットボール天皇杯で、応援しているサンロッカーズ渋谷がBリーグ発足後初タイトルを獲得しましたね!

私が青学記念館で、初観戦してからの2シーズンは、中堅チームでしたが、今シーズンは、選手を頻繁に入れ替える戦術がはまって、リーグ戦も好調なので、プレーオフ進出して欲しいですね⁉

そして、天皇杯MVPのベンドラメ礼生選手は、日本代表候補なので、東京オリンピックに選出されて、大活躍して欲しいですね⁉

それでは、追ってPOG応援馬情報を書きますね⁉

また。


まもなく、サッカーアジア杯決勝‼

2019-02-01 22:52:44 | スポーツ観戦

こんばんは。

またまた久々の更新になりましたが・・・

表記の件ですが、森保監督が就任後、進めてきた世代間の融合が大会を通して成熟してきて、本当に素晴らしいチームになりますね⁉

今日のカタールとの決勝戦も、南野選手、堂安選手、そして富安選手の若手はもちろん、大迫選手、原口選手、柴崎選手ら、ワールドカップ経験した選手たちのプレイに期待したいですね。

ぜひ優勝🏆して欲しいですね⁉

結果はいかに?

それでは、また。


27.00から未来のエースへ

2018-08-05 08:13:39 | スポーツ観戦

おはようございます。

またまた久々の更新になりましたが・・・

ちょうど1週間前の先月29日は東京ドームで巨人戦を観戦してきましたよ⁉

この日の巨人は、高卒2年目で一軍初登板の高田萌生投手が先発で、投球を楽しみにしていましたが・・・

初回から連打を浴びて、なかなかアウトが取れない状況に・・・

結果は2回を投げて被安打6の6失点で降板のほろ苦デビュー戦でしたね⁉

一部ファンから早く交代させろと声も上がっていましたが、高橋由伸監督はよく辛抱している姿に、高田投手へ期待していることがわかりました。

この采配を見て、現在メジャーリーグに在籍している岩隈投手の若かりし頃に、東京ドームで日本ハム戦を観戦していた時に、先発して打たれても打たれても、投げさせていたことを思い出しました。

きっと、高田投手も岩隈投手のように、今回の経験を糧に、エース級の先発投手になることを信じて、応援していきたく思った観戦でしたよ‼

それでは、また。


90分で勝ちにいった故のベルギーに惜敗⁉

2018-07-04 00:25:56 | スポーツ観戦

こんばんは。

表題の件ですが、サッカーワールドカップ日本代表の決勝トーナメント初戦のお話ですよ⁉

この試合は結果こそ、2ー2の同点から後半アディショナルタイム4分に逆転ゴールを奪われ、ベスト8進出を逃してしまいましたが・・・

前半をスコアレスでしのいで、後半立ち上がりに原口選手&乾選手の見事なゴールで2ー0となった後、ベルギーの選手交代を図ったことで強烈な反撃となり、たちまち2ー2の同点になった後半30分以降も、日本は選手交代を図り、守りに入らず3点目を狙いに攻め続けた結果、ベルギーのカウンターからの失点となったので、本当に素晴らしい試合でしたね⁉

しかし、これはあくまでも私見ですが、最後の失点シーンは途中交代で入った守備的なポジションの山口選手がフレッシュなはずなので、ファールでもいいのでカウンターを止めて欲しかったですね⁉

それでも、4試合6得点に絡む活躍をした、乾選手、香川選手、本田選手、大迫選手、長友選手、岡崎選手、原口選手、柴崎選手。

守備で貢献し続けた、吉田選手、昌子選手、酒井宏樹選手、長谷部選手。

あと3戦目以降復調した川島選手。

そして、就任3ヶ月でチームを作り上げた、西野監督とチームスタッフには、今大会で素晴らしい戦いを観れた事に感謝したいですね⁉

今回の経験を活かして4年後のカタール大会こそ、ベスト8以上の成績を成し遂げて欲しいですね⁉

それでは、また。