もぐたんの部屋

スポーツ観戦が好き、歌が好き、誰かを応援することを楽しみ、自身も旅好きな私の日常を綴ったブログです。

令和4年4月第2週POG応援馬の結果と予定&日本ハムのこの半月間

2022-04-09 22:50:52 | 競馬
こんばんは。

またまた久々の更新となりましたが・・・

プロ野球が開幕して早くも半月が経ちましたね!

新庄ビッグボス率いる北海道日本ハムファイターズは今日現在で2勝11敗と勝ち星こそ増えていませんが、ベテラン選手がほぼ皆無のチーム構成ながら、大敗はほとんどなくまずまず健闘しているのではないでしょうか?

ソフトバンクとの開幕戦シリーズでは、1軍登録選手をまず出場させる目的の采配。そして、ホーム開幕戦ではエース上沢投手起用。
しかし、その采配により先発ローテーションの再編が必要となり、昨日は伊藤投手が中5日、明日上沢投手が中4日となり、来週以降は火曜日は加藤投手、金曜日は伊藤投手、日曜日は上沢投手が中6日で回して、この3人で毎週最低2勝を挙げて、残りの試合は若手に経験を積ませるための育成ローテーションをしていくでしょうと理解しています。

一方、野手陣はホームランを打てる若手選手(野村選手、清宮選手、今川選手、万波選手)が低打率ながらホームランが出ているので、あとはチャンスメイクをすべき中堅選手(近藤選手、松本剛選手、淺間選手、石井選手)、そして、ポイントゲッターをすべき外国人選手(ヌニエス選手、アルカンタラ選手)と、それぞれがきっちり役割を果たせば、交流戦が明けた頃には他球団と見劣りしない打線になると期待しています。

来年の新球場移転時には、上記のホームランを打てる若手4選手が主力選手へと成長していて欲しいですね!?
そうすれば、優勝争いも出来る戦力となり、スタジアムも盛り上がる明るい未来を楽しみに、今年1年を見守っていきたく思う今日この頃ですね!?
そのためには、ロシアが北海道を侵攻しないことを祈るばかりですよ!?



さて、令和4年4月第2週POG応援馬情報を書きますね!?

まず、令和4年4月第1週POG応援馬の結果はこちら。

4/2中山
ダービー卿チャレンジT(4歳以上GⅢ)・・・タイムトゥヘヴン優勝👑、カテドラル9歳
*タイムトゥヘヴンは見事な直線の追い込みで、重賞初制覇!!今後の活躍が楽しみになりましたね!?

そして、令和4年4月第2週POG応援馬の出走予定はこちら。

4/9阪神
阪神牝馬S(4歳以上GⅡ)・・・クリスティ 牝5歳

4/10阪神
桜花賞(3歳GI)・・・アルーリングウェイ 牝3歳
*いよいよ春のクラシックが始まりました。第1弾に出走を果たしたアルーリングウェイは、3戦2勝で前走はエルフィンSを好タイムで優勝。
 一昨年の3冠牝馬デアリングタクトも2戦2勝でエルフィンSから桜花賞制覇。戦歴が似ているので、楽しみしかありませんね!

結果はいかに?
それでは、また。