最近トラックレースのときに、スパイクで走るかランニングシューズで走るか迷う。
学生時代は陸上部だったので、トラックはスパイクと決めつけていたが、マスターズの大会ではランニングシューズで走る人も多い。
確かに今はトラック練習はあまりできないので、走りなれているランニングシューズの方が良いのかもしれない。昨年は3000mをランニングシューズで走ってみたが、シーズンベストがでた。
先日の大阪陸協記録会5000mも、当初はランニングシューズで走ろうと思っていたが、念のためいつも行くランニングショップで聞いてみた。
「マスターズレベルに合う、中距離用のスパイクはありますか。」
そこで勧められたのが、「アディゼロアバンティ」
一般のスパイクは底が薄く、地面の反発を受けやすいように作られている。ただ、マスターズクラスになると反発を受けるよりも筋力の消耗の方が大きく、後半失速する原因となっているように感じていた。
この「アディゼロアバンティ」は足底全体にクッション性の高いブーストが使用されていてとても柔らかい。ちょっと大げさかもしれないが、普通のランニングシューズにスパイクがついているような感じ。走っていても、ふくらはぎへの衝撃が少なく疲れにくい。
今年のトラックはこれで決まり!
「アディゼロアバンティ」で1500mのサブ5達成を目指す!
(今日の練習)
朝から終日出張のため、完全休養。