やまとたけるの日記にご訪問ありがとうございます。
これからは「やまとの日記」になりますが、よろしくお願いします!
たけるのことばかりになりましたが、やまともいろいろありました。
最近のやまとの様子です。
9月20日(日)
最近のお散歩はかあちゃんとふたり
たけるに付き合ってずっと短い散歩だったので、もっと先までと思うのですが、前のようには歩かなくなりました。
「ここまでていいよ。」と帰ってきます。
お家が近付くと急ぎます。お家で休んでる たけるのことがとても気になるようです。
たけるが食べなくなるのと同時にやまとの食欲も極端に低下
たけると同じ柔らかい犬用介護食を並んで食べてたのだが、たけるが食べなくなると食事への関心を失ったようだ。
そろそろ病院へ連れて行かないと。でも、通院は時間がとられる。たけるのそばに付いていてあげたい。
明日は往診の先生が来てくれる。やまとのこともお願いしてみようと心に決める。
ずっと たけるのそばに付き添ったやまと
9月21日(月)祝日
朝のお散歩でやまと
家の近くを回り帰宅。あんまり歩きたくないのか、たけるが気になるのか。
午前中、先生、来てくれた。やまとのことも頼んでみる。快く引き受けてくれた。
前の病院での血液検査の結果表とお薬を見てもらう。
肝臓が悪いのは確かだが、もっと詳しく検査したほうがいいそうだ。
この日は血液の採取と肝臓の薬を静脈注射で打ってもらう。
静脈に入れるお薬は初めだ。抗生剤は皮下注射で入れられるけど、肝臓の薬は静脈注射で入れるそうだ。
病院では看護師さん二人がかりで、やまとを抑えてたけど、これからはおとうさんと私がやらなくてはならない。
ちゃんと抑えなきゃ先生に迷惑がかかる。がんばらなくてはだ。
9月22日(火)祝日
注射が効いたのか、久しぶりに住宅街を抜けて、田んぼコースまで元気に歩いた。
(夏前まで歩いてた距離はもう歩けないけど、それでいいと思ってる)
お写真もかわいく撮れたよ
たけるの体調が悪いので、昨日のうちに予約を入れておいた。夕方、先生、来てくれた。
血液検査の結果、やまとの肝臓の状態が予想以上に悪かったと告げられる。黄疸も見られるとのこと。
エコーもやったほうがいいとのことで、翌日のエコー検査を予約する。
昨日から頭を振るようになったので、お耳を見てもらう。常在菌のカビによる外耳炎でした。
抗生剤の注射とお耳に入れるお薬が出る。
昨日の肝臓の注射とお耳の治療のお陰からか、ウェットフードを半分、久しぶりに食べる。先生がお勧めしてくれた缶詰も少し食べた。
(昨日まではお肉少しとお芋少ししかたべなかった。)うれしかった~
この日は、たけるのベッドにまで進入し、べったり
長くなるので続きます。
これからは「やまとの日記」になりますが、よろしくお願いします!
たけるのことばかりになりましたが、やまともいろいろありました。
最近のやまとの様子です。
9月20日(日)
最近のお散歩はかあちゃんとふたり
たけるに付き合ってずっと短い散歩だったので、もっと先までと思うのですが、前のようには歩かなくなりました。
「ここまでていいよ。」と帰ってきます。
お家が近付くと急ぎます。お家で休んでる たけるのことがとても気になるようです。
たけるが食べなくなるのと同時にやまとの食欲も極端に低下
たけると同じ柔らかい犬用介護食を並んで食べてたのだが、たけるが食べなくなると食事への関心を失ったようだ。
そろそろ病院へ連れて行かないと。でも、通院は時間がとられる。たけるのそばに付いていてあげたい。
明日は往診の先生が来てくれる。やまとのこともお願いしてみようと心に決める。
ずっと たけるのそばに付き添ったやまと
9月21日(月)祝日
朝のお散歩でやまと
家の近くを回り帰宅。あんまり歩きたくないのか、たけるが気になるのか。
午前中、先生、来てくれた。やまとのことも頼んでみる。快く引き受けてくれた。
前の病院での血液検査の結果表とお薬を見てもらう。
肝臓が悪いのは確かだが、もっと詳しく検査したほうがいいそうだ。
この日は血液の採取と肝臓の薬を静脈注射で打ってもらう。
静脈に入れるお薬は初めだ。抗生剤は皮下注射で入れられるけど、肝臓の薬は静脈注射で入れるそうだ。
病院では看護師さん二人がかりで、やまとを抑えてたけど、これからはおとうさんと私がやらなくてはならない。
ちゃんと抑えなきゃ先生に迷惑がかかる。がんばらなくてはだ。
9月22日(火)祝日
注射が効いたのか、久しぶりに住宅街を抜けて、田んぼコースまで元気に歩いた。
(夏前まで歩いてた距離はもう歩けないけど、それでいいと思ってる)
お写真もかわいく撮れたよ
たけるの体調が悪いので、昨日のうちに予約を入れておいた。夕方、先生、来てくれた。
血液検査の結果、やまとの肝臓の状態が予想以上に悪かったと告げられる。黄疸も見られるとのこと。
エコーもやったほうがいいとのことで、翌日のエコー検査を予約する。
昨日から頭を振るようになったので、お耳を見てもらう。常在菌のカビによる外耳炎でした。
抗生剤の注射とお耳に入れるお薬が出る。
昨日の肝臓の注射とお耳の治療のお陰からか、ウェットフードを半分、久しぶりに食べる。先生がお勧めしてくれた缶詰も少し食べた。
(昨日まではお肉少しとお芋少ししかたべなかった。)うれしかった~
この日は、たけるのベッドにまで進入し、べったり
長くなるので続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます