gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ubuntuとは

2023-06-25 10:30:32 | 日記

久しぶりの投稿です。

皆様御存知の通り、WIN11の動作条件が厳しくなり、第8世代以上のインテルCPUでないと動作保証しないと(厳密には不明)されました。

私の古いマシンも10年以上元気でしたが、MSが保証しないとするならもう仕方ありません。以前のブログに投稿しましたが、新マシン入れ替えのドタバタを投稿してあります。

さて、我が家にも、古い筐体が3台あります。(正確には4台。PC/AT導入最初の筐体は売り飛ばしました。かなり古い話です。DOS6の時代ですからね。)

ミニタワー型は、もう古すぎるのと、筐体が小さすぎるので、拡張に期待できない。

ミドルタワー型筐体は、電源が10年以上使用し、騒音がいまいち。

で、NECのMATEが1台あります。そして、新PCですね。

ミニタワーは、もうメモリとHDDを外して、売り払うつもりです。石が何だかは忘れました。

ミドルタワーは、電源を静かなものに取り替えれば、普通の使い方には全然耐えられます。しかし、WIN11は、動作基準外れです。

NECのMATEは静かですが、これもWIN11基準外です。

でも、見た目はNECですのでこれをセカンドマシンにしようと考えています。

2025年まではWIN10がサポートされるとのことですが、わたしも、いい年なので、今のうちに入れ替え作業をしますし、断捨離も進めて行きます。

そこでです。有料OSが使えないとなれば、私でも最近耳にするubuntuを使用することにしました。

導入に当たり、USBメモリに何かイメージ?というか(よくわからない)インストUSBメモリを作成し、そこから、SSDにインストールするみたいなのです。

USBメモリはダイソーの500円USBで十分です。出来ます。

ただ、ここが、素人には、分からないところがあるんですよね。

そのあたりは、詳しい方がユーチューブにてたくさん説明されてますので、参考にしてください。

しかし、それを、NECのPCに挿しても、起動しないんですよね。そこが、説明されてないというか、個人で勉強しろと言われてるのか?悩むんですよね。(新PCの時もそうでしたが。)

BIOSの操作が必要なんですよね。(おいおい、そんなこと知らないよ)

起動の順番を変えようと説明されているが、起動しない。で、それだけでは駄目で、(USBメモリから、読み込むことにする)

うまく説明出来ませんが、何かUSBを有効にしなさいとある、ブログで見つけて、

そうしたらあっさり、インストールスタート!!!

あとは、日本語ですから、順番に設定すればOKなんですが、最後に再起動しますかと聞いて来ますので、再起動すると、今度は、USBメモリの抜くタイミングがあるみたいで、これも失敗。

面倒なので最初からやり直すために、SSDを取り替えて、やりなおしです。(疲れる)

で、あとは、USBメモリ抜き取りタイミングを、ドキドキで図りながら、成功。

あっさりですね。

私も、無料OS?を導入したことはありますが、その後が継続出来ません。

ubuntuは、事務用ソフトもブラウザ?もペイント関連アプリも最初から付いてます。だから、普通の使い方なら簡単に導入可能です。セカンドマシンにGOODです。

グーグル CHROMEもあります。詳しい知識は必要ありません。普通の方が普通に使えます。

プリンタドライバは、どうなるかまだ試していません。

NASは、簡単に接続可能です。ですから、データをWINマシンで印刷もできるはずです。

これは、すごい。流行るはずです。コマンドを使用しなくていきなり稼働可能ですから。コマンドがあると、私はもう、駄目ですね。

古いマシンが蘇ります。

操作が、WINマシンとは違うところがありますので、それを勉強しないと駄目なところがあるのと、アプリ数は、MACとWINにはとても敵いません。

とりあえず。これで少し、遊べるかなと考えています。

無料で提供されているので、無理は禁物です。