風まかせ

殆ど家籠りの年寄りです。
仕事は家事万端で、趣味は読書と五七五

高い豆挽いて飲んだが来客用

2024-11-10 18:21:03 | 日記
2024年11月10日(日) 晩
皆様こんばんは


(↑地元の予報はNETから拝借)
夕陽は拝めませんでした。
気温は14℃
雨も降り出すそうですが、明日は晴間がある予報です。

若い頃に勤めていた会社のOBでやってる雑談LINEが着信しました。
昭和の蕎麦屋の出前!

(↑画像は先輩のLINEから拝借)
コンビニも仕出し弁当も無かった昭和の頃には、凄い特技を持った出前配達店員が居ました。
蕎麦屋さん等が運べる量を競い合った結果だそうです。
写真を見て真似する人は居ないと思いますけど、まさに神業です。
今じゃ捕まっちゃいますよね。
隠居した年寄が多い共有LINEです。
昭和を偲ぶ話題が頻繁に届きます。
(画像は許可を得て借りました)

今日は寒かったのでベランダ喫茶は居間に引越しました。
エメラルドマウンテンと書いてある豆を茶箪笥で見付け、御三時に淹れてみました。
1人分60粒と聞いたことがありましたので、面倒くさいヤツだな〜と思いましたが、その通りに数えて挽いてドリップしました。

来客用ですよ!
妻に言われました。
やっぱり美味しかったです。

晩の句帳

エメマンも
六十粒で一人分


最新の画像もっと見る

コメントを投稿