風まかせ

殆ど家籠りの年寄りです。
仕事は家事万端で、趣味は読書と五七五

割烹着似合ってきたと褒める妻

2024-12-21 18:14:34 | 日記
2024年12月21日(土) 晩
こんばんは


(↑地元の予報はNETから拝借)
日没の予報は4時半です。
雲が多目なので早目に撮りました。
日中はそんなに寒くは感じ無かったですけど、冷えてきました。
妻とLOVEは夕方の散歩に出掛けて帰って来ませんが、4時を回ってから晩飯の支度を開始しました。
先ずは剥いた大根の皮を使って煮付けをやってみました。

冴えない見てくれですけど、我ながら美味く作れたと思っています。
朝作った菜や御飯とこれをワンプレに盛り付ければお仕舞い。
で、今夜のメインは?
余ってる冬至の食材をぶち込んでを仕立てました。
(見映えがイマイチなので写真アップは出来ません)

鍋をグツグツ煮込んでいると、散歩から妻とLOVEが帰宅しました。

外歩きと晩御飯に満足したLOVE。
今度は愛用のオモチャを持ち出して静かに遊んでいます。
人間様も晩飯を食べ終えました。
お茶を飲みながらNETを覗いていると、こんなニュースが。
犬吠初日の出3号

(↑画像はNETから拝借加工)
犬吠埼の初日の出は、妻と何度も拝みに行きました。
でも、埼玉県北東部からのルートは何処を辿っても大変な行程です。
近年はもう無理だと諦めました。
往復の混雑具合が心配ですけど、この電車は便利かも知れません。
沿線の皆様は利用してみたらいかがでしょうか。

晩の句帳

偏食が
無い老夫婦雑食性

一陽の来復願い柚子の風呂

2024-12-21 09:53:43 | 日記
2024年12月21日(土) 朝
お早うございます
朝風呂を浴びてスッキリしました。
今日の暦は冬至です。
今年最後の節気ですね。

(↑画像はNETから拝借)
冬至の期間は来年1月4日まで。
小寒が5日ですから、その前日までってことですね。
冬至は年間で日照が一番短い日?
そう言われていますが、天文学的には少し違うようですよ。
日の出が最も遅い日は冬至の半月ほど後で、日の入りが最も早い日は冬至の半月ほど前。
東京の場合で言うと、日の出が最も遅いのは1月上旬頃で、日の入りが最も早いのは12月上旬頃。
専門家ではありませんから詳しい説明はできませんが、日照時間が短くなると朝晩の寒さは厳しくなり、今日のような晴れた日は底冷えも。
暖かくして過しましょう。

冬至の食べ物?

(↑画像はNETから拝借加工)
経験の無いレシピばかり。
妻に助っ人を頼み、指示を仰ぎながらの台所。
丸ごとの南瓜は包丁が通らず、力仕事の切り分けに苦労しました。
野菜尽くしの日になりそうです。

冬至の朝


(↑地元の予報はNETから拝借)
海が遠い内陸の我町の日の出は、予報より5分ほど遅れてます。
好く晴れた朝を迎えました。
朝晩の底冷えには気を付けます。

抱っこをねだるLOVE

朝から私を追い掛け回しています。

朝の句帳

晩は鍋
人参蓮根また南瓜

子を殺め血にも臆せず四無五失

2024-12-20 16:13:03 | 日記
2024年12月20日(金) 晩
こんばんは
犯人は捕まりましたが•••

(↑画像はNETから拝借)
中国での残虐事件のニュースに、こんな言葉が載っていました。
四無五失人員?
・四つが無い人
・五つを失った人
四無とは?
①結婚 ②子供 ③仕事 ④持ち家
五失とは?
①投資や貯金 ②生活 ③人間関係
④バランスある心理状態
⑤正常な精神
我国も残虐な事件が溢れています。
あっという間に四つも五つも失う。
失うと困るものは沢山ある筈です。
しかし、何を失っても気にしない輩はいつの時代にも居ます。
それにしても、最近は厳しい懲罰が下される訳でもありませんよね。
警戒し続けないといけない世の中。
何故か溜息が止まりません (焦)
夕暮れる景色も冴えません。


(↑地元の予報はNETから拝借)
富士山も微かに写ってますね。

晩の句帳

地位も名も
閉じる柩の太い釘

御三時前。
近所の小学校から下校する子ども達の姿が今日は見当たりません。
もう冬休みなのかな?
そう思いながら学校の行事予定表を覗くと、今日からは3時間授業。

(↑学校の予定表から拝借加工)
冬休みは今月25日〜来月8日までの2週間だと書いてありました。

冬休みと言えば、手造りのソリやスキーを担いで近所の雪山に集り、友達と遊び呆けていた子どもの頃を思い出します。

(↑画像はNETから拝借)
今は、外で遊ぶ子ども達を見掛けることは殆どありません。
これも防犯のひとつなのかな。

人影の無い町内を眺めています。

知友から知らせは果ての処刑の日

2024-12-20 08:23:01 | 日記
2024年12月20日(金) 朝
お早うございます
朝の五七五の推敲を終え、ブログ用のテンプレに書き込んでいると、関西に転居した知友からLINEが着信しました。
今日は果ての二十日だけど知ってるかい?
知らないので電話で聞きました。
12月は果ての月で、20日のことは果ての二十日って呼ぶらしい。
俺もこっちに来てから聞いた。
ホントは旧暦のことらしいけど、身を慎んで災いを避ける日だとさ。
忙しい12月だが、20日だけは仕事や外出を止めて静かに過ごせ!
近所の長老に言われた。
こっちじゃ、昔は罪人を処刑する日だったそうだぜ。
知友も誰かの受売りみたいです。
NETで調べてみると、情報は沢山見つかりますが、多くの方々が年末の20日に働かずに休むなど出来ませんよね。
それにしても、不気味な話を聞いてしまいました。
今日はこんな由来がある日だったなんて、皆さんは知っていましたか?
全く知らなかった私ですが、従うつもりなど全くありません。
知友にも伝えて朝電終了 (笑)

(↑画像はNETから拝借)
朝から気持ち悪い話題でスンマセン

今朝の眺め
とても寒かったです。



(↑地元の予報はNETから拝借)

朝の句帳
お題は昨日の続きです。

情け無い
語彙力の壁どう越える

日中は全部外れた雪予報

2024-12-19 19:29:10 | 日記
2024年12月19日(木) 晩
こんばんは



(↑地元の予報はNETから拝借)
夕陽も富士山も拝めました。
昼間は雪マークが頻繁に出ていましたが、少しも降らず夕方に。
地元のピンポイント予報はそんな感じでしたが、陽が落ちてからは急激に冷え込んでいます。
(埼玉もインフルエンザが流行っていますので、風邪には要注意です)

句帳の余白が無くなったので、出先の妻に頼み、同じサイズの手帳を買ってもらいました。

カバーは使い古しなので汚れていますが、中身は新品です。
買い足し記念の五七五
呼ぶだけで
通ずる犬と巣に籠り
朝も晩も、お題を決めて六句詠み終るまでには、頑張っても小1時間ほど掛かります。
(ボツ句が多いと更に•••汗)
現役の頃の古い句帳を開くと、やっぱり仕事のお題が並んでいます。
読み返すと、その時代の想いが蘇って、日記帳とは違った意味で、貴重な記録になりつつあります。
評価できる句は少ないですけど、これからも続けたいと思います。

晩の句帳

愚句並ぶ
無題のページ痴話喧嘩