![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/061fa16b3371c3f51c9cc90460bcd827.jpg)
シフォンケーキを作る時、卵は黄身より白身の方を多く使います。
なのでどうしても卵黄が余ってしまうんです。
昨晩は牛丼を作り、その上に卵黄をのせました。
今日は・・・カルボナーラです♪
食育インストラクターを取得したタケダですが、
お正月にダラダラして体重増加した分がまだ戻りません(汗)
なんで、そろそろ本気を出そうかと思います~
おそらく普段のカルボナーラの半分くらい(400カロリー)くらいかなぁ。
糸こんにゃくと豆乳でカロリーダウンし、季節の野菜やキノコでかさ増しするので
おなかいっぱいになるはずです!
◆材料(1人分)
パスタ 1/3人分(減らしてもOK)
糸こんにゃく 1袋
●ソース(合わせておく)
豆乳 50cc
粉チーズ 大さじ2~3杯
卵黄 1 コ
塩コショウ 適量(少し少なめに)
●具材
ベーコンやウインナーなど 適量
たまねぎ(スライス)
エリンギやキノコ類 適量
塩コショウ・コンソメ 適量
※冷蔵庫にある野菜で合いそうならなんでもOK
ちなみに今日はエリンギ・ほうれんそう・トマト・ウインナー1本を入れました
◆作り方
1.パスタをゆでている間に、
糸こんにゃくを水分が飛ぶまで良く炒めます。
炒めたら、バターで具材を炒め、塩・コショウ・コンソメで味を薄く調えます。
2.パスタが茹であがったら、1.に混ぜて火を止めたら
ソースを入れてとろみが出るまで混ぜます
※固まらなかったら弱火で様子を見ながら良く混ぜます。
ポイントは糸こんにゃくを良く炒める事。
多少は歯ごたえが違うので分かりませんが、
あまり気にしないで食べられますよ♪
なのでどうしても卵黄が余ってしまうんです。
昨晩は牛丼を作り、その上に卵黄をのせました。
今日は・・・カルボナーラです♪
食育インストラクターを取得したタケダですが、
お正月にダラダラして体重増加した分がまだ戻りません(汗)
なんで、そろそろ本気を出そうかと思います~
おそらく普段のカルボナーラの半分くらい(400カロリー)くらいかなぁ。
糸こんにゃくと豆乳でカロリーダウンし、季節の野菜やキノコでかさ増しするので
おなかいっぱいになるはずです!
◆材料(1人分)
パスタ 1/3人分(減らしてもOK)
糸こんにゃく 1袋
●ソース(合わせておく)
豆乳 50cc
粉チーズ 大さじ2~3杯
卵黄 1 コ
塩コショウ 適量(少し少なめに)
●具材
ベーコンやウインナーなど 適量
たまねぎ(スライス)
エリンギやキノコ類 適量
塩コショウ・コンソメ 適量
※冷蔵庫にある野菜で合いそうならなんでもOK
ちなみに今日はエリンギ・ほうれんそう・トマト・ウインナー1本を入れました
◆作り方
1.パスタをゆでている間に、
糸こんにゃくを水分が飛ぶまで良く炒めます。
炒めたら、バターで具材を炒め、塩・コショウ・コンソメで味を薄く調えます。
2.パスタが茹であがったら、1.に混ぜて火を止めたら
ソースを入れてとろみが出るまで混ぜます
※固まらなかったら弱火で様子を見ながら良く混ぜます。
ポイントは糸こんにゃくを良く炒める事。
多少は歯ごたえが違うので分かりませんが、
あまり気にしないで食べられますよ♪
さっそくこのレシピ参考にして作ってみます
夏先生~ありがとうございます。
今月は一食400カロリーに抑えたメニュー&運動を取り入れて
減量頑張ります♪
美味しいレシピがあったらブログにアップしますね!
生徒さんのボイトレで前半に取り入れてる
呼吸法や筋トレも一緒にやるぞ~!