Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

2017.10.08(日)の日誌(秋の鷹渡り#17-12-01:チゴハヤブサ&ツミ&ハチクマの飛翔)

2017-10-08 23:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、朝風があったが飛ばず風が弱くなってから高い所&海側を飛んで行った。雲に隠れると寒いが太陽が出ると暑くて暑くて!
11時過ぎに海側の高い所を14羽のサシバが鷹柱を作って渡って行った。とにかく遠目が多かった!
ノスリ&ツミが多くなってきた。そろそろ後期(ハイタカ属)に移行かな?

< 状 況 >⑲

・観察日時 : H29.10.08(日) 6:30~16:30
・天  候 : 晴れ
・風 状 況 : 北北西3~4→微風
・温 湿 度 : 19.7℃、93%

-羽数-
・サシバ   : 32羽
・ハチクマ :  8羽
・ノスリ  : 12羽
・ツミ   : 12羽
・ハイタカ  :  0羽(西行き再掲:0羽)
・チゴハヤ :  2羽
・チョウゲン:  0羽
・ハヤブサ :  2羽
・オオタカ :  3羽
・チュウヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  3羽
・他    :  0羽

###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
”東三河の野鳥達”


********************
 
<チゴハヤブサ>

















<ツミ>





<ハチクマ>











<スライドショー>

                       
                    ここをクリックすると大きくなります。


2017.10.08(日)の日誌(秋の鷹渡り#17-12-01:チゴハヤブサ&ツミ&ハチクマの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿