2008.01.10の日誌(木曾岬のケアシノスリ) 2008-01-10 23:53:34 | ケアシノスリ 今日は、関東からの鳥友が見えるので、県内のケアシポイントに行ってきました。 午前中だけでしたが、同時に飛んでいるのを数えてみたら、8羽居ました。飛んでないのも居るだろうから、9羽は居ると思います。 まずは、木に止まる瞬間です。 次は、ホバリングですが顔が中々出ないので難しいです! 止っている時も気品を感じますよね!
2008.01.09の日誌(地元のケアシノスリ) 2008-01-09 23:43:00 | ケアシノスリ 今日も地元のケアシノスリを撮りに行ってきました。 歩いて行くと目の前から飛び出し、直ぐ前でホバリングしてくれ感激でした。 これは、ノートリ画像です。此方を向いてくれないのは風が向うから吹いているからです。向うからは写せないのが残念です。 これも、近くを通ってくれました。 ケアシノスリのホバリングです。中々顔が出ないので難しいです! これは、普通のノスリのホバリングです。上のと比較して見て下さい。
2008.01.08の日誌(木曾岬のケアシノスリ) 2008-01-08 23:00:40 | ケアシノスリ 今日は、先日行った県内のケアシノスリポイントへ再度行って見た。 昨日雨だったので、朝から霧が出ていたが、丁度到着するぐらいから、段々と霧がとれてきたが、結局一日余り天気はパットしなかった。 ケアシノスリは、霧で暗かったためか中々飛ばず昼ぐらいから飛んでくれホッとした。 今日は、6羽位見たが少なくなったのか?見えなかったのかな? もう少し、滞在して下さいね!お願いします。
2008.01.06の日誌(地元のケアシノスリ) 2008-01-06 23:37:25 | ケアシノスリ 今日は、地元でも出ているというので探しに行って見た。 出てくれました!綺麗で素晴らしい! 本当に、地元でケアシノスリが撮れるなんて感謝感激です! これも、寒波の影響で飛んできてくれたのかな?! 結構行動範囲が広いみたいで、朝と夕方しか出てくれないのが寂しいが贅沢ですよね!
2008.01.05の日誌(木曾岬のケアシノスリ) 2008-01-05 23:11:20 | ケアシノスリ 今日は、最近各地で出ているケアシノスリを撮りに行ってきました。 光の良い方で写そうと、大分歩いて疲れましたが撮れたので帰りも足は軽やかでした!
2008.01.04の日誌 2008-01-04 23:17:33 | 猛禽 今日は、チュウヒ&コチョウゲンを撮りに行ってきました。 でも湖北で30羽、此方でも出ている、気になるケアシノスリが見れないか走り回りましたが会えませんでした。そんなに上手く行くはず無いですよね! このため当初の目的のチュウヒ&コチョウゲンの止まり物が撮れたので、良かった!感謝感謝です。 (セイタカシギ) (コチョウゲン♀) (チュウヒ)
2008.01.03日誌(初撮り:ハヤブサ) 2008-01-03 23:10:37 | ハヤブサ 今日は、今年の初撮りにハヤブサを撮りに行ってきました。 本当は違う鳥さんでしたが、出ないので代替のハヤブサさんに遊んでもらいました。感謝感謝です。 今年も、沢山の鳥さん達との楽しい出会いを期待しています。楽しみだなーあ!
2008.01.01新年の御挨拶 2008-01-01 00:39:18 | 猛禽以外 皆さん、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 今年も皆さんにとって、良い出会いの年と成ることを祈念しています!