今日は、天気が良さそうなので、鳥友と登ってみました。8:00過ぎにハイタカが飛び始め
13:00頃までに11羽とこの時期にしては沢山飛んでくれました。でも少し遠かった。
< 状 況 > ②
・観察日時 : H27.03..13(金) 8:00~13:30
・天 候 : 晴少しガスポイ
・風 状 況 : 北西3~4
・温 湿 度 : --------------------
-羽数-
・サシバ : 0羽
・ハチクマ : 0羽
・ノスリ : 10羽
・ツミ : 1羽
・ハイタカ : 11羽(西へ:9羽、東へ2羽)
・チゴハヤ : 0羽
・チョウゲン: 0羽
・ハヤブサ : 0羽
・オオタカ : 1羽
・ミサゴ : 0羽
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<ツミ>
<ノスリ>
<ハイタカ>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2015.03.13の日誌(春の鷹渡り#01:初回)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンを2個クリックして応援して頂ければ嬉しいです!☆☆☆ 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村
今日も、昨日の続きで海岸でシノリガ和やクロガモヲ撮っていたら、ミサゴが大きな獲物を捕ったみたいで中々海から飛び立てず潜ってしまいました。
獲物が、大きすぎると海の中に引き込まれ死ぬのも居るそうです。
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<ミサゴ>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2015.03.08(日)の日誌(ミサゴが海中でモガク02)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンを2個クリックして応援して頂ければ嬉しいです!☆☆☆ 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村