芳香稚草園 たけのこBLOG

子育て支援センター「たけのこルーム」と放課後児童クラブ「お花ばたけ」のブログです。

★イベント★ おおきくなったね!&7月生まれの誕生会

2012年07月31日 | 日記
こんにちは!「豊愛たけのこルーム」です



毎日暑い日が続いていますね
暑いとつい冷たいものばかり口にしてしまいがちですが
夏でもバランスを考えて栄養を補給するようにしましょう


子どもの熱中症も心配ですが、お家の方もこまめに水分補給をして
体を壊さないようにしてくださいね


子育ては体力勝負
みんなで一緒に暑い夏を乗り切りましょう




さて、本日は★イベント★おおきくなったね!と7月のお誕生会を行いました
たくさんの方に集まっていただき楽しい時間になりました




お誕生会の目玉でもあるおやつ
今回のおやつは、ゼリーの上にフルーチェがのった
「フルーツムース」でした。



毎回、給食さんが手作りで作ってくれるおやつはみんなに人気で
あっという間に食べ終わってしまいます



今日のおやつも、とってもおいしかったね



おおきくなったね!では1ヵ月でどのくらい身長・体重が
おおきくなったか測定しました。





毎回みんなの身長も体重もぐんぐん伸びていて驚かされます

毎日一緒にいると気づかないことも数字に表してみると
実感できることもありますよね





汗もかいたので、今日はその後水着に着かえてプール遊びをしました。




外は暑くても、水の中は冷たくて気持ちよさそうに遊んでいました




顔に水がかかっても全然へっちゃらなお友達もいて
バシャバシャ水を掛け合っている姿も見られました



あまりの元気の良さに、周りで見ていたお家の方がびしょ濡れになる
なんて場面もあったり・・・楽しそうな声が響いていました




7月のお誕生会では、みんなでお誕生日を迎えたお友達をお祝いしました





「何歳になりましたか?」の質問に上手に「2歳!」の指をして答えてくれました




みんなから手遊びのプレゼントもあり、素敵な誕生会になりました



お誕生日おめでとう
これからもおおきく育ってね



次回のイベントは、
8月6日(月)「プール用おもちゃを作ろう!」です。


こんなおもちゃを作る予定です
お楽しみに~










☆イベント★ 1歳児体験入園 inたんぽぽ組

2012年07月24日 | 日記
こんにちは!豊愛「たけのこルーム」です


今日は、先日の0歳児体験入園に引き続き
1歳児体験入園を行いました



保育園のたんぽぽ組(1歳児クラス)のお友達と一緒に半日過ごしてきましたよ~



たけのこルームのお友達が部屋に入ると
みんな「あー!」と声を上げて近づいてきて
興味津々の表情で出迎えてくれました


朝の会で一緒におはようの歌をうたったり、お名前を呼ばれたら返事をしたり
小さい体でもちゃんと“ののさまのお座り(正座)”をして待っていました。






おやつもみんなに混ざって食べました。
いつもとは違う雰囲気に緊張していましたが慣れてくるうちに
自然と笑顔がみえてきて、溶け込んでいました




プールに入る前に、水着の格好で絵具遊びをしましたよ

「顔やお腹についても大丈夫だよ

と、やさしくたんぽぽ組の先生が教えてくれてみんな自由にかつダイナミックに遊んでいました






プールに入る前にシャワーで洗い流して今度は、プールの時間

たんぽぽ組にはカメさんのプールがあってとってもかわいかったですよ




笑顔があふれて楽しい時間でした





たんぽぽ組のみんなが好きな手遊びや絵本も教えてもらいました





たけのこルームのお友達も真剣な表情で聞き入っていました




集団の中で、遊びを通してそこから色々と学んでいく姿が
見られた一日だったのではないでしょうか。



参加していただいたみなさん、ありがとうございました





次回のイベントは、
7月31日(火)大きくなったね! & 7月生まれのお誕生会です


どのくらい大きくなったか身長・体重を測りに来てくださいね
そして今月お誕生日を迎えたみんなを一緒にお祝いしましょう


みなさんのお越しをまってまーす




★7/18 YOUあそびの教室★

2012年07月18日 | 日記
みなさんこんにちは豊愛「たけのこルーム」です



本日は、YOUあそびの教室が行われました


そして今日は、園行事として栃尾消防署の方立ち会いのもと避難訓練と放水作業の様子が
見学できるということでたけのこルームも一緒に参加しました



たけのこルームも、いざという時はみんなと一緒に避難しなければいけません
今日の避難訓練参加は、とても良い体験になりましたね




消防車クイズが出題され、
「消防車は緊急の時赤信号をわたっても良い。○か×」(正解は…○)や
「消防車から出る水は、保育園の屋上まで届く。○か×」(正解は…○)など

参加してくれたみんなも、ん゛~と悩みながら答えを考えていました




クイズが終わると、実際に園庭から放水の様子を見させていただきました




放水の様子を初めて見る子はもちろん、普段こんなに間近で見ることはできないので
みんなからは「わぁーーー」という歓声と拍手が上がっていました。



水消火器の体験もさせて頂きましたよ
的をめがけて、お家の方と一緒に行いました。





貴重な体験ができて、みんなも大満足な表情でした





今日は、プール遊びもしましたよ
この時季のプール遊びは最高に楽しいですね




顔に水がかかっても平気な子が多くてびっくり
調子がでてくるとワニさん歩きを披露してくれる子もいて
毎回、水遊びを満喫している様子が見られて私たちも嬉しいです




次回のイベントは、
7月24日(火)「1歳児体験入園」です!

お楽しみに~







☆イベント☆七夕まつり inトッピィ

2012年07月03日 | 日記

こんにちは!豊愛たけのこルームです



昨日のプール開きに引き続き、今日は少し早めの「七夕まつり」を行いました



今回の七夕まつりのイベントは、たけのこルームではなく
トッピィさんのキッズルームをお借りしてイベントを行わせていただきました




たくさんのご家庭に参加していただき、今回のイベントもわいわい楽しく過ごすことができました



七夕に向けて、みんなの願い事が叶うように短冊にお願いを書いたり
彦星と織姫が年に一度、天の川で再開できるように飾りを製作したり
お家の方もみんなも真剣な表情で取り組んでいました







三角つなぎや貝つなぎ…いろいろな飾りがあり、みなさん作り方を思い出しながら
素敵な笹飾りが完成していました









手伝えるところは、みんなも頑張ってお手伝いしていて
のりを手に付けすぎたり嬉しさのあまり折り紙がくしゃくしゃになったり
様々な場面がありましたが、「自分の手で作る楽しさ」を感じてもらえたかと思います


いつもとは違う場所で行うイベントは、新鮮で楽しかったですね

参加して頂いた方からも「楽しいです♫」の声が聞けて私たちも嬉しかったです


笹は、家に持ち帰られるように小さめの笹を
今回は特別にトッピィさんが用意して下さいました

お店に飾られている大きな笹にも飾りつけをさせていただき
本当にありがとうございました







最後にみんなで記念撮影
また思い出が一つ増えました




七夕までぜひお家で飾って、みんなの願い事が叶うようにお願いして下さいね




帰ってきてから、トッピィさんから頂いた大きな笹をたけのこルームの玄関に飾り付けてみました。

玄関が七夕仕様に変身





今度遊びにいらした時にぜひ見て下さい





次回のイベントは、
7月12日(木)子育て講座「夏に流行る病気について」
を行いますたけのこルームにて10:30~(20分程度)行う予定です
事前申し込みはありませんのでお気軽にご参加下さい



たくさんの方のお越しをお待ちしてます


プール開きに参加しました!!

2012年07月02日 | 日記
こんにちは!たけのこルームです


7月に入りいよいよみんなが楽しみにしていた
プール遊びが始まります



そんな中、今日は、園行事であるプール開きに参加しました



プール遊びが始まる前に、みんなが怪我なくプールで楽しく遊べるように
方丈様から安全祈願をしていただきました





保育園のお友達を真似して、手をあわせてお参りできました。




プールに入る時のお約束を確認したり、プールの準備体操をしたり
仲良く元気にプールに入る準備は万端だったのですが…
今日は、あいにくのお天気でプールには入れませんでした




プールには入れませんでしたが、2歳児クラスの「もも組」さんと一緒に
新聞プールを作り、ワッペン探しゲームをしましたよ






ビリビリちぎった新聞紙をお友達や先生とかけあって
新聞の雨を降らせていたみんな





とびきりの笑顔が見られました




ワッペン探しゲームでは、アンパンマンやドキンちゃんなど
かわいいキャラクターが描かれたワッペンを新聞プールの中から
探すというゲームをしました




新聞をかき分けながら探して、みんなワッペンをGetすることができました








遊んだ新聞紙はみんなで集めてかわいいクマさんにしてステージに飾りましたよ






明日7月3日(火)はトッピィでの「七夕まつり」となりますので
午前中のたけのこルームはお休みですが、
明後日4日からは晴れている日は毎日プール遊びを行いますので
プール道具を持参のうえ遊びにいらしてください






次回のイベントは、
7月3日(火)七夕まつりです
申し込みをされた方は、10:00にトッピィに集合して下さい


どんな笹飾りができたかは、明日のブログをお楽しみに~