今日は、学童のお誕生会
1.2.3月生まれの誕生月のお友達を、お祝いしました
じゃ~んスペシャルおやつ
「どれにしようかな~」「わ~美味しそう」
皆から「おいしい」嬉しい言葉を頂きました
今回のインタビューは
前のお友達からの質問に答える
来年度の目標や好きな物に元気よく答えてました
記念撮影
可愛く、カッコよく撮れました
お誕生日おめでとう
素敵な1年を過ごしてね
今日は、学童のお誕生会
1.2.3月生まれの誕生月のお友達を、お祝いしました
じゃ~んスペシャルおやつ
「どれにしようかな~」「わ~美味しそう」
皆から「おいしい」嬉しい言葉を頂きました
今回のインタビューは
前のお友達からの質問に答える
来年度の目標や好きな物に元気よく答えてました
記念撮影
可愛く、カッコよく撮れました
お誕生日おめでとう
素敵な1年を過ごしてね
今日は、月に1度の給食さん手作りおやつの日
メニューは、おやき
皆で「いただきます」
双子ちゃんもパクパク
小さい子でも手に持って1人で食べれるよ
大きな口で「ぱくり」
「全部たべたよ~お皿ぴかぴか」完食です
みんな美味しそうに食べてました
ご飯にお好みの具材を入れて
醤油、小麦粉、水を加え、全て混ぜ、丸く形を整え
油をひいたフライパンで焦げ目がつくまで焼く
お家でも作ってみてね
次回のイベントは
25日「アドラー心理学」~勇気づけお話会~
どなたでも参加できます
桃の節句ひなまつりに向け、たけのこルームはひな人形製作を楽しんでいます
工作は、ノリを塗ったり、シールをペタペタしたり・・・親子で楽しく作れる内容にしています
説明を聞いて、さぁ工作タイムスタート
お友達と仲良く並んで楽しそう
小さいお友達も興味津々
シールペタペタは僕に任せて
素敵なお雛様が完成しました
2月17日~21日まで開催していますので是非ご参加ください
次回のイベントは27日(木)大きくなったね計測会 & 1.2.3月生まれのお誕生会があります
みんなでお誕生月のお友達をお祝いしましょう
是非ご参加ください
昨日は YОU遊びの教室 がありました
本当は雪遊びの予定でしたが、連日の高気温で雪はいずこへ・・・
でも、雪遊びに負けないくらい楽しい「新聞紙遊び」をしました
普段はダメと言われちゃうびりびり遊び
でも、子どもってビリビリ大好きですよね
今日は思う存分ビリビリを楽しんじゃいましょう
大きな新聞紙をビリビリ
ニョロニョロヘビさんみたい
小さなお友達もにぎにぎして嬉しそう
沢山の新聞紙をちぎったら・・・
新聞紙の雪を降らせます
みんな大喜びです
「もういっかい~」とお気に入りの様子です
子ども達の楽しい声が響いていたYОU遊びの教室でした
散らかるし・・・
口に入れちゃうかも・・・
準備が・・・
と、お家の中ではなかなかダイナミックにできない遊びもたけのこルームでお友達と一緒に楽しめます
次回のイベントは・・・
「おひな祭り工作」
17日~21日まで開催していますので是非ご参加ください
2月10日(月)手しごとの日(芳香剤作り)
皆さんの家にも冷凍庫に眠っている保冷剤はありませんか
今回は、保冷剤を使って芳香剤を作りました
まず、容器の中に保冷剤を入れます
ママの手しごとを見つめる子ども
興味津々の子ども達「私も作りたい」と真剣です
どんな色にしようか
混ぜるのも自分で出来る
ママ達が作っている間は、いい子に遊んでいます
最後に香りづけ。。。
ラベンダー、ローズ、グレープフルーツを用意しました
不織紙でふたをして、リボンを結んで
完成です
素敵に出来ました。
ママさんから「ちょうど、使用済みオムツの臭いが気になっていたんです」
嬉しい声も頂きました
お家でも作ってみて下さいね
次回のイベントは、2月14日you遊びの教室です。
参加お待ちしています