goo blog サービス終了のお知らせ 

芳香稚草園 たけのこBLOG

子育て支援センター「たけのこルーム」と放課後児童クラブ「お花ばたけ」のブログです。

大きくなったね&1月生まれのお誕生会

2014年01月30日 | 子育て
 今日は「大きくなったね&1月生まれのお誕生会」


    大きくなったかな~~~

     
 
    みんなで成長を喜んだりする場面も嬉しいですね

    

    今日のお誕生会のおやつは給食さん手作りの「スノーボール」
         
     
    「頂きま~す」 みんなと一緒に食べると美味しいですね。
    


             1月生まれのお誕生会
    

             かっこいいポーズ決めてくれました
         


         お誕生日 おめでとうございます   
       ママも成長を感じる嬉しい瞬間ですね「おめでとうござます 

 
     
         たけのこルームでは皆さんと楽しい素敵な時間を共有したいと
         思っています。
         いつでも気軽に遊びに来てくださいね
                                    

                                                      

節分の豆入れ製作が始まりましたよ

2014年01月28日 | 子育て

 保育園行事「涅槃会・節分」行事の前に豆入れを作りました

  
        



             
                                                                   
 

                とっても楽しそうに製作していました
                           
            是非、ご都合に合わせ 豆入れ製作にご参加ください

長谷川先生によるベビーマッサージ

2014年01月28日 | 子育て

  長谷川先生によるベビーマッサージ


   今日は長谷川先生がいらっしゃいました。


   今日は 風邪をひいて咳が出たときのマッサージ


         肩こりのときのセルフマッサージ        


   この2つについてお話をしていただきました。


 


        


                        講師の長谷川先生です


 


       


         風邪の流行るこの時期、知っておくと便利なですね


         みなさん、とても真剣に聴いてくださいました。


 


       


       次は、「肩こり」のセルフマッサージについて


         寒いこの時期、特に肩こり・・・つらいですよね。簡単セルフマッサージを        
           教えていただきました。

 


       



           
        
         みんなで 輪になって マッサージしあいっこ 
         「体がポカポカしますね~」 皆さんほっこりした笑顔 

 



         
                   次回も季節や日常生活で役に立つ内容で
                            楽しく長谷川先生がお話して下さいます。
                              ぜひ、ご参加ください

感染症の勉強会でした

2014年01月17日 | 子育て

          ご訪問ありがとうございます

         ついに雪が積もりましたね 

         大人にとっては残念な雪… 

   でも積もった雪にワクワクがとまらない子ども達

 

  この時期、お子さんをお持ちのおうちの方が気になるのは

      なんといっても感染症ではないでしょうか

   その不安を少しでも解消できたらいいな・・・ということで、 

 今日のたけのこルームは、これからの時期に知っておきたい

      感染症の予防や対策について勉強しました

            

    講師は、我らが芳香稚草園の高橋看護師さん

   一般的な対策や予防についてのお話があった後、

    参加してくださったおうちの方々からも積極的に

           質問が上がりました

            

  マスクや手洗いをできない子どもたちについての対策

         ノロとロタウイルスの違い

       痙攣が起こった時の対処方法など、

    専門家から具体的に対処方法を聞く事が出来て

       みなさん安心されたご様子でした

 

     寒い季節、つい家に籠りがちになりますが

   子ども達もおうちの方もストレスが溜まりますよね

   子どもの森も、皆さんが安心してご利用いただけるよう、

   この時期は特に、感染症の予防に力を入れています

   ぜひ安心して、運動不足の解消に、ストレス発散に

         遊びにいらしてくださいね

        職員一同、お待ちしております

  


みんなで雑巾を縫いました。

2014年01月07日 | 放課後児童クラブ

       去年の年末から、子ども達が雑巾縫いに挑戦しました

            

            

   毛糸と毛糸針を使って、針を初めて持つ1年生も楽しんで縫えました

               

       5年生はさすがひょいひょいと縫い進めます

          子ども達は、思った以上に楽しんで

               

  あっという間に自分だけのMy雑巾を仕上げることができました

 

        そして今日、自分たちの縫った雑巾で床拭き

               

         感想はと尋ねた職員に、返ってきた言葉は

            「楽しかった~

            そうそう、そうだよね

 自分で作った雑巾でお掃除なんて、感慨深いものがあるよね

    また一つ成長した子ども達に出会うことができました

 保護者の皆様、タオルのご寄附ご協力ありがとうございました