令和元年9月21日(土)昨夜からの大型台風17号接近による
朝方まで大雨が降っていましたが、参加者の日頃からの心がけの
おかげで、午前10時にはすっかり上がり絶好のウォーキング日和
になりました。
午前10時 少し参加人数が少なめの10名が尼崎市JR塚口駅に集合しました。
近松かたりべ会のガイドさんと合流、朝礼の後スタートしました。
今日は、尼崎市に数多くの名作を残した「近松門左衛門」ゆかりの地めぐり
まずは、廣斎寺、近松門左衛門のお墓に参り、近松文学記念館で近松の歴史を
物語る、数々の展示品の説明を受けました。
近松公園で昼食休憩の後、母校愛に燃える黄色い帽子の一行は、今から400年前に
築城され、明治6年の廃城令で取り壊された尼崎城天守が、145年ぶりに再建、今人気の
平成最後の最も新しい「尼崎城」に向かいました。
天守から場内をくまなく見学してから恒例の「元気で楽しく語ろう会」会場に向かい
食事をしながら楽しく語り合いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます