ついに年末。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 00:56
仕事納めは、昨日。
私の携帯電話も2台にして、快適快適。
あとは、草刈り、草刈り、大掃除。
ブラジルのTV Globoで
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 00:58
日本の食堂の前に飾ってある本物そっくりのメニューを紹介してます。
昔は、本物もあったけど。
Fake Newsは、ダメだけど、Fake Foodsは、OK(・・?
そうそう、息子も日本に行ったとき、
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 00:59
Fake Foodsを作っていまでも、食べられないカレーライスが
飾ってある。
みんなこんなことをして
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 01:01
お客を呼んでる。
Fake Foodsの効果は大きい。
Fake Newsの効果も大きかった。
世論をどれだけ動かしたことだろうか。
Fakeというのは、社会的に変に受け入れられるものだと
改めて思った。
なぜ、ブラジルの食堂には
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 01:01
Fake Foodsをおかないのだろう。
Indianasたちがカンピーナス大学の入試を受けた。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 01:03
一体、どういうことを勉強するのだろうか。
日本は
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 01:08
外国人をきつい労働に使う。
人手が不足しているからだという。
ところが、
海外に住む日本人の血を受け継いだ日系人と言われる人たちへの門戸は
閉ざされているといっていい。
日系四世になると、ますますである。
人手不足の解消にどのように日本が対応すかが、重要になってくる。
今日のデザート em Cardeal / Elias Fausto - SP instagram.com/p/Br_QEO4gDQH/…
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 07:43
今年のクリスマスツリー em Cardeal / Elias Fausto - SP instagram.com/p/Br_SfOig3qh/…
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 08:00
2018年12月29日 土曜日 年末… - 戦後最後の花婿移民奮戦記
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 08:59
takeshin44.muragon.com/entry/670.html
記事を書く人を募集していたから応募してみた。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 18:19
また、同人誌に書く記事を書かなきゃ。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 18:20
前回は、勢い余って、書きすぎた。
量が多いわりに、あっという間に書けたし。
『ミスター』回想録(一学期編)は、結構、面白い。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 18:21
三部作で構成されてます。
実は、ここにtweetしてたやつをまとめただけ。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 18:22
そんな『ミスター』回想録を面白く読んでくれる人がいたって知って
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 18:23
ちょっと自己満足。
最近、いろんなところに書き散らかしているのが目に留まったらしく、
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 18:24
『本物に出会ったー!』
って、水を汲んでいるときにばったり出くわして
つい、なが話をしてしまった私。
静かに私のことをよんで、どんな人だろうって
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 18:25
想像している人が増えていることに
満足、満足。
Twitterがやめられないのは
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 18:27
軽さが一番。
文章データ一筋に生きる私は、これで満足。
画像データは、Instagramに載せてるし。
人生、割り切ることが大事。
データ量が溢れんばかりになった現在。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 18:29
でも、ぽちっと『削除』を押せば、
消える。
気をつけないと
リベンジポルノやその手の作品は、わざと著作権を放棄するので、
インターネット界に無限に拡散されてしまう。
まるで、宇宙が誕生した… twitter.com/i/web/status/1…
書き出すと止まらないが…
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 18:30
書かないと物足りないというわけではない。
大きな誤りは気づかれないが…
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 18:31
小さな誤りに気付かれると腹が立つ。
かったかった em Cardeal / Elias Fausto - SP instagram.com/p/BsAyNV5Aow9/…
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 21:56
トラベロコの経営方針にかなり無理があるような気がする。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 23:12
これだったら、自分でサイトを立ち上げたほうがずっと安心で安価に
サービスを提供できるんですけど…。
そんなに信用のできない取引をする人がいるのなら、
もっと、ロコ選考基準を高めればよい。
今日、3㎏ Lomboを買った。チャーシューを作りたいから。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 23:14
上手くいくかな。
来年のカレンダーを用意しようとする私。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2018年12月30日 - 23:14