8月24、25日工藤杯に参加してきました。

今年はまた参加チームが増えてるような・・・月が丘さんもお見えでした。同級生がいっぱい
二日間ともよーく晴れて暑い日でした。今回は誰も体調不良が出ずなによりなにより・・・

佐々木コーチの後姿とパチリ
ドリームはCグループ(FC紫波、ゆはず、鵜飼)
一戦目 対 鵜飼



3-0 勝ち
二戦目 対 紫波

白ユニホームがドリーム。みんなちょっとパンツが短ーい。


0-4 負け
三戦目 対 ゆはず


2-8 負け
終了後、ヴェルデイと交流試合をさせていただきました。やっぱ強かったです。何点とられちゃったかなあ・・・

この時はゆうともフィールドへ
どうだったかな?
2日目 3位リーグとなりました。この日なかなか佐々木コーチが現れず、試合が始まっても来ず、皆で(事故か?病気か?はたまた・・二日酔いかあ?
)などと心配してましたが試合半ばに甥っ子たちと現れました
もう・・・心配しましたよ
一戦目 対 葛巻



2-1 勝ち
二戦目 対 大更



コーナーはやっぱり涼だなあ
5-1 勝ち
三戦目 対 鵜飼


1-1 分け
3位リーグ1位という結果でした

と、まあ今年はこのような結果で・・・。
上位の結果は 1位 久慈 2位 紫波 3位 ヴェルデイ 4位 江刺 です。皆さん遠くからお疲れ様です。
そして・・・
最優秀選手賞
涼です。

そして・・・
なでしこ賞

記念品ママに狙われてるよ~
最後に 「サッカーを楽しめた人~?」の問いに

よがった よがった
六年生は残す大きな大会はもうセーラーのみ。がんばってほしいです。
2日間お疲れ様でした。
ここからは試合の合間の子供たちの風景をちょっとご覧ください


何書いてたかな・・・


佐々木コーチの義弟さん(現役GKだとか)ゆうとに指導してくれてました。

げええ
どんな罰ゲームだよ
誰のすねあてか・・・笑ってるゆうとがすごい


俺も!俺も!!俺も!!!
試合の子供たちもとてもいいですが、この合間合間のじゃれや楽しそうな姿がなんとも見ていてうれしいです。まだまだかわいい時代ですね
おつかれさん、次はセーラーカップだよおおお
この日25日は盛岡運動公園で四年生以下のシライシカップでした。追ってお知らせしまーす。

今年はまた参加チームが増えてるような・・・月が丘さんもお見えでした。同級生がいっぱい



佐々木コーチの後姿とパチリ

ドリームはCグループ(FC紫波、ゆはず、鵜飼)
一戦目 対 鵜飼



3-0 勝ち
二戦目 対 紫波

白ユニホームがドリーム。みんなちょっとパンツが短ーい。


0-4 負け
三戦目 対 ゆはず


2-8 負け
終了後、ヴェルデイと交流試合をさせていただきました。やっぱ強かったです。何点とられちゃったかなあ・・・



どうだったかな?
2日目 3位リーグとなりました。この日なかなか佐々木コーチが現れず、試合が始まっても来ず、皆で(事故か?病気か?はたまた・・二日酔いかあ?



一戦目 対 葛巻



2-1 勝ち
二戦目 対 大更



コーナーはやっぱり涼だなあ

5-1 勝ち
三戦目 対 鵜飼


1-1 分け
3位リーグ1位という結果でした


と、まあ今年はこのような結果で・・・。
上位の結果は 1位 久慈 2位 紫波 3位 ヴェルデイ 4位 江刺 です。皆さん遠くからお疲れ様です。
そして・・・
最優秀選手賞



そして・・・
なでしこ賞



最後に 「サッカーを楽しめた人~?」の問いに

よがった よがった

2日間お疲れ様でした。
ここからは試合の合間の子供たちの風景をちょっとご覧ください






佐々木コーチの義弟さん(現役GKだとか)ゆうとに指導してくれてました。



どんな罰ゲームだよ




俺も!俺も!!俺も!!!
試合の子供たちもとてもいいですが、この合間合間のじゃれや楽しそうな姿がなんとも見ていてうれしいです。まだまだかわいい時代ですね

おつかれさん、次はセーラーカップだよおおお

この日25日は盛岡運動公園で四年生以下のシライシカップでした。追ってお知らせしまーす。