10/18~19 2日間に渡り、滝沢ドリーム主催 DREAMS CUPをASPA会場に開催致しました!!
今年初の試みで、ドリームの父母会としても親子レクを兼ねて大会を行いました。
いつもお世話になっている岩手・県北地区のチームのみなさん・角館さんに参加していただきました。
学習発表会と重なり、2日目からの参加チームもあったため、1日目はトレーニングマッチ・2日目はDREAMS CUP(トーナメント戦)を行いました。
レクとして、『ドリームタイム』を設け、ドリームの親子対決・他チームとの保護者対決など、ママーズチーム・パパーズチーム頑張りましたよ
どの試合も熱いゲームとなりました
~1日目の様子~
天候があまりよくなく、雨が降ったりやんだり…の中サッカーを楽しみました。
いったい誰~??雨おとこは

親子レクの様子

ゆはずチームのママさんとドリームママさん混合でゆはずU8と試合
ママたちのこの走り
すばらしいですね

ドリームU12対ドリーム父 ドリームU10対ドリーム母 どちらも親チームの勝利
まだまだ子供らには負けてられません
子供たちもいつもと違う顔つきで楽しんでました
今回のお宿は…かすみ荘さんです。たいへんお世話になりましたm(__)m
子供たちは宿についてからユニフォームのお洗濯…
自分たちできちんと干して、夕食タイム
←今夜のメニュー
子供たちはご飯をモリモリ食べ…
おかわり5杯した子もいたとか

父兄たちもたくさん走ったので、
のどを潤しましたよ(^o^)
ハルイチ父さん、おいしいね
食事の後は他チームさんに集まっていただき懇親会を開きました。
各チームの監督さん・コーチさん・父兄の方のご参加ありがとうございました。
たくさんお土産をいただきありがとうございました。
いろいろなお話が聞け、交流を深めることができました。遠方より参加の角館さんの父兄さんには、割りばしで芸をする方が…\(◎o◎)/! 会を盛り上げていただきました
とても楽しい時間を過ごさせていただきました
~2日目の様子~
U12はトーナメント戦。今回の組み合わせは… 抽選方式に!!

選んだボールの番号により対戦相手が決まります。ひろと 神頼み~??

ドリーム初戦は軽米戦に。
4-1で勝ち
2回戦 対久慈戦

夏に行われたフレンドリーカップのリベンジを!
先制されてしまいましたが、ねばり強い守備・積極的な攻撃もでてリョウのゴールで追いつきました。その後も、何度かチャンスはありましたが、得点できず1-1のままホイッスル。
PK戦になりましたが、2-3で負け
残念ながら次へつなげることができませんでした
敗者戦で鵜飼と対戦
4-3で勝ち
U8・U10・U12B・ドリームタイムの様子
他チームとなかなか試合をすることがないU8のメンバーはとても張り切っていましたね!
一生懸命
を追いかけてる姿、かわいらしかったです!

保護者同士の試合は迫力があり…
コーチたちもさすがの動き
ドリームママーズ対鵜飼ママーズの時には、子供たちの応援もありまして…
コートの外からは『もっと走れ~!いつも子供には走れ走れと言ってるくせに!!』との声が。早く走ろう!と気持ちはあるんだけど、体が反応しなくてね…
足がもつれて、ぶっ飛んで転んだママもいましたね
ナイスファイト
日頃の運動不足をたのしく解消できたのではないでしょうか?
怪我した方、いなかったでしょうか? 筋肉痛が恐ろしい
~閉会式~
優勝 角館さん
準優勝 久慈さん
各チームの優秀選手たち

ドリームからはヒロトが選ばれました。おめでとう

2日間、各チームとの交流を深めることもできましたし、大人も子供も楽しめた大会になったと思います。
大会に参加していただいたチームのみなさん、本当にありがとうございましたm(__)m
そして、忙しいなか大会の準備をしていただいたコーチ、大会運営にご協力していただいた父兄のみなさん本当にお疲れ様でしたm(__)m
今年初の試みで、ドリームの父母会としても親子レクを兼ねて大会を行いました。
いつもお世話になっている岩手・県北地区のチームのみなさん・角館さんに参加していただきました。
学習発表会と重なり、2日目からの参加チームもあったため、1日目はトレーニングマッチ・2日目はDREAMS CUP(トーナメント戦)を行いました。
レクとして、『ドリームタイム』を設け、ドリームの親子対決・他チームとの保護者対決など、ママーズチーム・パパーズチーム頑張りましたよ

どの試合も熱いゲームとなりました

~1日目の様子~
天候があまりよくなく、雨が降ったりやんだり…の中サッカーを楽しみました。
いったい誰~??雨おとこは






親子レクの様子



ゆはずチームのママさんとドリームママさん混合でゆはずU8と試合
ママたちのこの走り






ドリームU12対ドリーム父 ドリームU10対ドリーム母 どちらも親チームの勝利


子供たちもいつもと違う顔つきで楽しんでました

今回のお宿は…かすみ荘さんです。たいへんお世話になりましたm(__)m
子供たちは宿についてからユニフォームのお洗濯…

自分たちできちんと干して、夕食タイム




子供たちはご飯をモリモリ食べ…




父兄たちもたくさん走ったので、

ハルイチ父さん、おいしいね

食事の後は他チームさんに集まっていただき懇親会を開きました。





各チームの監督さん・コーチさん・父兄の方のご参加ありがとうございました。
たくさんお土産をいただきありがとうございました。
いろいろなお話が聞け、交流を深めることができました。遠方より参加の角館さんの父兄さんには、割りばしで芸をする方が…\(◎o◎)/! 会を盛り上げていただきました

とても楽しい時間を過ごさせていただきました

~2日目の様子~
U12はトーナメント戦。今回の組み合わせは… 抽選方式に!!

選んだボールの番号により対戦相手が決まります。ひろと 神頼み~??




4-1で勝ち
2回戦 対久慈戦


夏に行われたフレンドリーカップのリベンジを!
先制されてしまいましたが、ねばり強い守備・積極的な攻撃もでてリョウのゴールで追いつきました。その後も、何度かチャンスはありましたが、得点できず1-1のままホイッスル。
PK戦になりましたが、2-3で負け
残念ながら次へつなげることができませんでした

敗者戦で鵜飼と対戦


4-3で勝ち
U8・U10・U12B・ドリームタイムの様子


他チームとなかなか試合をすることがないU8のメンバーはとても張り切っていましたね!
一生懸命







保護者同士の試合は迫力があり…


ドリームママーズ対鵜飼ママーズの時には、子供たちの応援もありまして…
コートの外からは『もっと走れ~!いつも子供には走れ走れと言ってるくせに!!』との声が。早く走ろう!と気持ちはあるんだけど、体が反応しなくてね…

足がもつれて、ぶっ飛んで転んだママもいましたね


日頃の運動不足をたのしく解消できたのではないでしょうか?
怪我した方、いなかったでしょうか? 筋肉痛が恐ろしい

~閉会式~
優勝 角館さん




各チームの優秀選手たち

ドリームからはヒロトが選ばれました。おめでとう



2日間、各チームとの交流を深めることもできましたし、大人も子供も楽しめた大会になったと思います。
大会に参加していただいたチームのみなさん、本当にありがとうございましたm(__)m
そして、忙しいなか大会の準備をしていただいたコーチ、大会運営にご協力していただいた父兄のみなさん本当にお疲れ様でしたm(__)m