本日は、『中秋の名月』ですね。。
お天気も上々、で・・・お月見日和でしょう
お月見前にはまずお仕事も滞りなくチェックです
以前より、お話のあった田園地帯の『農家住宅』ですd(^^*)
不動産業者たちの重要なお仕事の一つの『現地調査!』
これがまた地道ですよ~
この地道さが最後に実を結びます
今後も初心を忘れずの『志』にて・・・
さぁ~だんご団子\(○^ω^○)/
本日は、『中秋の名月』ですね。。
お天気も上々、で・・・お月見日和でしょう
お月見前にはまずお仕事も滞りなくチェックです
以前より、お話のあった田園地帯の『農家住宅』ですd(^^*)
不動産業者たちの重要なお仕事の一つの『現地調査!』
これがまた地道ですよ~
この地道さが最後に実を結びます
今後も初心を忘れずの『志』にて・・・
さぁ~だんご団子\(○^ω^○)/
ここのところ、ほぼ毎日のように 雨・雨・雨(TωT);
異常気象を超えて地球の崩壊
ふしぎな毎日の天気の中、今春販売にかけた住宅が『瑕疵担保』
瓦屋根のどこからかの雨漏り発生中
築年が古く和瓦なので少しのずれでも『ポタポタ』(´Д`川
物件は、当時『左官さん』が瓦を葺いてくれていますが
台風などの吹きあがり雨などは仕舞が悪いと出てくるみたいですねぇ(´^`)
当物件は、売主様が『業者さん』だったので一先ず安心ですが
修理代金はすべて売主様ですので
とことん内外部の雨漏り個所を修繕下さい
本葺の和瓦意匠付(いぶし)ですので末長くお使いくださいね・・・・w
将来的に、葺き替えるとなると○○○万円ほど必要ですよ~(_ _|||)
かねてより準備中であった『古民家宿』がついにプレオープンに
香川では飲食古民家は数件ありますが。。。今回以前より
私の大先輩である一農業生産法人の方が策を練り・・・(私もお手伝い中!)
地元の活性化にと一肌脱ぐ志!
高松空港より車で約30分・・・
塩江町上東に参上
現樺川ダム建設地上流に
見参!!
まだ、リノべーション工事途中です
宿内茅葺展示の間接照明中
宿泊は、現代流に「コンドミニアム」
自炊、BBQ、森林散策、マイナスイオンシャワー付
現在、仮置きの冷蔵庫&かまど~!
宿内、2人入浴可能な特注牛乳保管風呂(オーナー乳牛飼育のため)
また、離れ兼納屋には 俗に言う 『五右衛門風呂』(∩.∩)
奥は、脱衣所に
現代っ子にはお勧めです
お風呂よりの眺めは
こ~んな感じですよ~(^―^)
現在、詳細を決定中につき
今後の広告媒体(瀬戸内海放送&西日本放送)を・・出演予定
乞うご期待\(^_^=^_^)/
ここ数年、流行りと言っていいほど皆さん考えは同じ
20年間不労所得が得られるとなると
皆様、必死ですねぇ( ̄▽ ̄)ノ
以前はメガと言われる発電設備が多かったのは事実ですが
ここ2,3年は小規模の発電設備が『大人気!』ですょ~
個人の方が設置するのも最近は多くなり
敷地争奪戦に突入していますが・・・(>∀<)
まあ、メリットがあれば必ずデメリットも発生するのがこの地球
まず、雑草問題は必ずクリアーしなければならない大問題
設置する敷地だけでなく、近隣も要チェックですよ~(´△`)↓
たとえば ここは 耕作放棄地 ↓
この施設は、隣の雑草問題に四苦八苦
今後設置を予定検討している方は近隣も要注意ですよ
私なりに、『太陽光発電管理会社』で運営しても
かなりの売上が見込める企画と思いますが
そんな事業も今後は、ポツポツでてくるでしょうね~(^-^)/