ツールド熊野第2ステージ
天候晴れ
気温 高い
104.5キロ
かなり朝から暑く、前日の反省を活かしてしっかり暑さ対策をしてスタートラインに並んだ。
望む展開としては登りで真正面から戦うのはどう考えても現在の実力では敵わないので逃げに乗って前に活路を見出す。
スタートしてすぐにくる丘でアタックが掛かる。
すると開始から数分で4名が抜け出し、そこに追走17名が抜け出し20名の逃げグループが形成された。
横塚さんと逃げグループに入ることに成功。
人数が多くギクシャクした部分があったものの足並みが揃っていたメンバーだったのでタイム差がどんどん開いていく。
3分ほど開いて最初の千枚田へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/fac85b13ce0afaad0a26a8db8439860a.jpg)
雄大な景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/c9c05a9e18142b659beca943bf13d871.jpg)
麓からレバンテの選手が先行。一つ目のKOMがあるので自分としては昨日悔しかった想いがあったのでチャレンジ。
しかし4位で通過し1ポイント獲得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/0f184a9c26f6c5f42ff88aa9f455b5e2.jpg)
弱い自分が嫌で殻を破りたいのでチャレンジ出来て良かった。少しでも良いので一歩ずつ進めていきたい。
その後も淡々とローテを回り札立峠へ。
集団とのギャップは3分40秒。
ここでクリア出来れば後ろから飛んでくるであろう主力メンバーに捕まらずに下れる。
そう思いながら突入。⛰
想定より早い段階でドロップしてしまった。
しかしタイム差から逆算してギリギリ集団にキャッチされずに越えたいと思い千切れた後も踏み直す。
すると山頂付近で右京のネイサン選手が飛んでくる。
そして山頂で増田さんを含むエースグループが通過する。そこにも着ききれず、下りも背中は見えていたが技術不足で追いつくことは出来なかった。
しばらくシマノ床井と前を淡々と追うが力を使い果たしてしまったのと、力不足で良い速度のグループに着ききない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/86cdcfb3aed240831da0c615be9aa4a4.jpg)
そのままなんとか走り切り最後はグルペットでゴール。
途中までは良かったが現段階では圧倒的に力が足りなかった。
もっと逆算して対策をして挑まなければならないステージ、今後の糧としたい。
応援ありがとうございました!
明日は最終ステージ、何とか良い結果を手繰り寄せられるように頑張ります!🔥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/f597a0feca44e936708caa39256f604b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/1594f66c1ad05909835184da975b4530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cd/fc04520f5a9b458c05d8ab53dd8e93f7.jpg)
photo by Itaru Mitsui
天候晴れ
気温 高い
104.5キロ
かなり朝から暑く、前日の反省を活かしてしっかり暑さ対策をしてスタートラインに並んだ。
望む展開としては登りで真正面から戦うのはどう考えても現在の実力では敵わないので逃げに乗って前に活路を見出す。
スタートしてすぐにくる丘でアタックが掛かる。
すると開始から数分で4名が抜け出し、そこに追走17名が抜け出し20名の逃げグループが形成された。
横塚さんと逃げグループに入ることに成功。
人数が多くギクシャクした部分があったものの足並みが揃っていたメンバーだったのでタイム差がどんどん開いていく。
3分ほど開いて最初の千枚田へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/fac85b13ce0afaad0a26a8db8439860a.jpg)
雄大な景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/c9c05a9e18142b659beca943bf13d871.jpg)
麓からレバンテの選手が先行。一つ目のKOMがあるので自分としては昨日悔しかった想いがあったのでチャレンジ。
しかし4位で通過し1ポイント獲得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/0f184a9c26f6c5f42ff88aa9f455b5e2.jpg)
弱い自分が嫌で殻を破りたいのでチャレンジ出来て良かった。少しでも良いので一歩ずつ進めていきたい。
その後も淡々とローテを回り札立峠へ。
集団とのギャップは3分40秒。
ここでクリア出来れば後ろから飛んでくるであろう主力メンバーに捕まらずに下れる。
そう思いながら突入。⛰
想定より早い段階でドロップしてしまった。
しかしタイム差から逆算してギリギリ集団にキャッチされずに越えたいと思い千切れた後も踏み直す。
すると山頂付近で右京のネイサン選手が飛んでくる。
そして山頂で増田さんを含むエースグループが通過する。そこにも着ききれず、下りも背中は見えていたが技術不足で追いつくことは出来なかった。
しばらくシマノ床井と前を淡々と追うが力を使い果たしてしまったのと、力不足で良い速度のグループに着ききない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/86cdcfb3aed240831da0c615be9aa4a4.jpg)
そのままなんとか走り切り最後はグルペットでゴール。
途中までは良かったが現段階では圧倒的に力が足りなかった。
もっと逆算して対策をして挑まなければならないステージ、今後の糧としたい。
応援ありがとうございました!
明日は最終ステージ、何とか良い結果を手繰り寄せられるように頑張ります!🔥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/f597a0feca44e936708caa39256f604b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/1594f66c1ad05909835184da975b4530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cd/fc04520f5a9b458c05d8ab53dd8e93f7.jpg)
photo by Itaru Mitsui