一応、郵便局の公式コメントで年賀はがきが元旦に届くのは
25日までにとテレビで行っていたので何とか間に合わせました。
今年のブログは今日で終わりです。
いつもと違ってお休みに入るのに嬉しいよりホッとするという
珍しい現象が起きております。
1年間お付き合い下さいましてありがとうございます。
新年は1月12日からまた書き始めようと思います。
皆さんも体に気を付けてゆる~いお正月をお迎え下さい。
一応、郵便局の公式コメントで年賀はがきが元旦に届くのは
25日までにとテレビで行っていたので何とか間に合わせました。
今年のブログは今日で終わりです。
いつもと違ってお休みに入るのに嬉しいよりホッとするという
珍しい現象が起きております。
1年間お付き合い下さいましてありがとうございます。
新年は1月12日からまた書き始めようと思います。
皆さんも体に気を付けてゆる~いお正月をお迎え下さい。
昨年はまさかこんな世界になるなんて
夢にも思わなかったけど
今年個人的には・・・・・・・
ごまちゃんが居なくなった年
正直、旦那も私も未だキズが癒えず
いつも猫の写真で年賀状を作るのですが
気乗りせずに未だ保留中です。
リビングのエアコン問題!
結局3日目を迎えることなく
2日目の夜に旦那に取り替えてもらいました。
自分達だけだったらいまだにそのままかも
下の部屋がそれなりに大騒動だったにもかかわらず
上の部屋で”おはぎ”は
旦那のベッドでぬくぬくと・・・・・・
夜寝る準備です。(旦那に毛布まで掛けてもらっても夜は私の所に来るんですがね)
確かにこの仔だけ特別にし過ぎてるな~っと感じるこの頃・・・・・
やっぱり婆ちゃん子は3文安くなるよね
(でも甘やかしているのは爺ちゃんだけど・・・)
リビングのエアコンが壊れて2日目の朝・・・・・・
”レン”「あ~ストーブ暖かい・・・・」
今度は”レン”にプレッシャーをかけられました
そして”レン”を写真で撮っていて
気づいた事が・・・・・・・・・・・
撮った写真が全部ボケてる
これって老眼のせいだと判明!
だって撮っている時は大丈夫だと
私は思っていたのですから
”レン”「おかあしゃん、眼医者さん行っておいで」
ホントに行かなければ・・・・・・
日曜日、スリランカカレー屋さんも美味しかったし
帰り寄ったお店も道も適度に空いていて
密にならずにご機嫌で帰宅したのですが・・・
猫達の居るリビングのエアコンが
電源は入れどその後エラーを示す点滅が・・・・
が~ん!!!!!!
しょうがない買いに走りましたよ暖房器具
某キホーテで一番パワーがあるこちらを1万数千円で買って来ました。
早速”よっち”が
”よっち”「暖ったけ~・・・・・」
”よっち”「やっぱり暖房はイイね~」
”タク”「ズルいな・・・・1人で・・・・・」
”よっち”「寒かったら自分も来ればいいだろう」
”タク”「ゲっ怒られた・・・・・」
”さと”「私は知らないわよ・・・・」
”レン”「おかあしゃん・・・・・・僕も寒い・・・・・」
”ちゃる”「俺も行こうかな~・・・・・・」
”よっち”「ここ・・・・居ていいんだよね?」
”よっち”「寝るまでここに居よう!」
説明書には木造6畳用のセラミックファンヒーター
と記載されていたのであまり期待はしておりませんでしたが
さすが日本のメーカー(中身はどうだろう?)
朝にはリビングが結構暖かく
猫達もちゃんと眠れた様子でした。
数日前そろそろエアコンの取り換え時かな~なんて
話してたからエアコンに聞かれてしまって壊れたのかしら・・・
でも年末ギリギリじゃなくて良かった~
日曜日、久しぶりに遠出することになり
旦那オススメのスリランカカレーを食べに行ってきました。
これが激ウマで・・・・・
南インドカレーにここ最近ハマっていましたが
スリランカカレーにもどっぷりハマる予感がしました
朝はゆっくり起きて(私だけです)
下に降りると・・・・・・・
”ちゃる””タク””レン”がまたもやべったりと
この感じだと”ちゃる”は疲れてきておりますが”タク”が離れないようで
”ちゃる”「もういい加減に・・・」”タク”「ウットリ」
暖房の中、朝はこんなに幸せな状態だったのですが
帰ってきたら大変な事が起きたのです!
明日に続く・・・・・・(ひっぱってみました)