こんにちは。

このように(≧∇≦*)

作業中。


真っ白ではなく、レンガ柄の地模様が入っています。
見てみぬふりをしていた、ボロボロだった子供部屋のふすま…。
あまりにもひどいので、ようやく補修する事にしました。
午前中から、1人コツコツ作業して。

このように(≧∇≦*)
素晴らしい!可愛い!!(自画自賛(°°))
ちなみに衝撃のbeforeを見てみましょう↓↓

(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)!?

(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)!?
衝撃を減らすためにモノクロにしてみたけれど。。。
駄目だこりゃ(°°)
穴があく都度、和紙の折り紙やらリメイクシートやらで隠していたのですが、それも剥がされてしまい、もう無法地帯です。。。
でもいつの間にか気にならなくなっていたりするから、慣れって怖いです。
でも…やっぱりこれは…!
ということで、「人様に見せられる部屋にする」という一大決心のもと、壁紙屋本舗さんで糊なし壁紙を購入しました。
で、いざやろうとすると、まずふすまが外れない(笑)
ネットで裏技とか調べて試しても、どーしても外れないんです。
鴨居が歪んだ?天袋に入れすぎてる?
良く分かりませんが、結局諦めてこのまま作業する事にしました。

作業中。
大きな穴は半紙でふさぐといいらしいと見たので試しています。
ピラピラしてふにゃふにゃして、だいぶ苦戦しました。
やってみた感想としては、壁紙屋本舗さんの壁紙はしっかりしているので、半紙はいらなかったかもです。
または新聞紙とかでも良かったかも?
左側の貼りっぱなしの折り紙や、真ん中の緑色の部分も透けたりしませんでした。
ふすまを嵌めたままの作業だったので、私の身長では上の方を貼るのが大変で、腕がつりそうでした。
やはり外して作業するか、2人で押さえながらやるのが良さそうです(^^;)
1人でコツコツやること約4時間。
もう一度after↓↓


真っ白ではなく、レンガ柄の地模様が入っています。
表面がPVC素材で、これなら簡単には破れなさそうです。
ようやく、長年の悩みが解消されました(^^;)
白い壁紙で部屋もワントーン明るくなり、綺麗になったことで子どもたちもキチンとふすまを閉めてくれるようになりました!(今だけかも知れませんが…笑)
すごく疲れたけれど、やって良かったです(*^_^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます