Let's!! Be ambitious イカ日記 in徳島

徳島県南部で
 楽しく明るくやかましく
  そんなエギングを含めた日常ブログ

東京湾が震源の地震?これはひょっとしたら・・・

2011年03月12日 | その他
日本列島を通るプレートは3つ。





東北、新潟、長野と地震が発生していますが、全てが北米プレート上での発生。








今回、
北米プレート・ユーラシアプレート・フィリピン海プレートの3つのプレートが重なる東京湾で発生。


フィリピン海プレートも誘発される可能性もあるのか?

だんだんと震源地が西の方へ移動中なのか
新潟・長野と立て続けに誘発地震が起きている。


もう少し様子を見て、東京の太平洋側以西で微震が続けば危ないかも。

あくまで素人の予測だけど
いつでも逃げれる準備をしとかないですね・・・。






四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaz)
2011-03-13 00:20:23
フィリピン海プレートは縁が切れてるので直接誘発されることはないとは思います。ただ、これだけのエネルギーの放出なんで、どうともいえません。プレートにかかる力の分布も変わってるはず。
確かに前の記事の海洋生物の大量漂着+微震ってのは、いい目安かも知れません。
なんにせよ、南海地震のときには、牟岐辺りは間違いなく同じ状況になると思うんで、それらの予兆は敏感に受けるようにしてください。
返信する

コメントを投稿