2021/7/17(土)~7/19(月)
< コース・コースタイム >
7/17(土) 鳥倉第二駐車場5:30 - 6:21鳥倉林道登山口6:26 - 7:09豊口山のコル7:13 - 7:45ほとけの水 - 8:34三伏峠小屋8:36 - 8:50三伏山 - 9:38本谷山 - 11:10塩見小屋11:24 - 12:23塩見岳12:32 - 12:36塩見岳東峰12:41-13:13北俣岳分岐 - 13:30北俣岳 - 14:44蝙蝠岳14:47 - 16:30北俣岳分岐13:34 - 17:11塩見岳東峰 - 17:13塩見岳 - 18:00塩見小屋(泊)
晴天続きがやってきた。今回は鳥倉林道登山口からいける100高山、残り5座を踏むのが目的。
前日20:30頃自宅出発。2:00に鳥倉林道ゲート駐車場に着くがすでに満車😱
少し戻って第二駐車場もあと僅かだったが辛うじて駐車でき、すぐに眠る。
計画では初日は塩見小屋までの予定。しかし周りがざわつき始め、早々に目が覚めてしまったので、3時間弱しか寝ていないが、山行開始。
時間的余裕があれば、最終日に計画していた蝙蝠岳まで行ければいいな・・・。
三伏峠小屋までは先月の烏帽子、小河内山行で歩いてる。
そこから塩見小屋間からは初めて。 やはり森の中を歩くルートで、日陰で助かる。ほどなく三伏山。見晴らしはいい。
次は本谷山に向けて小さなアップダウン。
塩見小屋直下から標高を上げ始め、登り切るとこじんまりとした塩見小屋がお目見え😀
この小屋はトイレが簡易式で受付時に凝固剤が中に敷かれたビニール袋を3枚(女性は)貰う。初めての経験。(実際に使ったのは1枚で、残りは持ち帰った) さて、受付時にこの後蝙蝠岳へピストンしたいと伝える。(小屋までにかかった時間を伝えて、このペースならいけるか?)
若いお兄さんは「大丈夫じゃないかな~」という感じだったが、おそらく小屋の主と思われる方には「午後は雷などが起こりやすいのでお薦めしない」
と言われる😐 その通りだ。まさに正論。 でも~こんなに時間が余ってるのは勿体ない、 最終日には下山のみにすると、早く帰宅できる~・・・。
『雲行きが怪しくなってきたらすぐに引き返す』と説得力のない弁明をして、行くことにした😓
余計な荷物は小屋に置いて、早速塩見岳山頂へ進む。
塩見岳は堂々たる山容でかっこいい。途中岩登りの要素もあって(慣れるまできつかったけど)岩稜を楽しんだ。
まず西峰。そしてすぐに東峰。景色を少し楽しんですぐに下降開始。
北俣岳分岐につく。今日は右の尾根。明日は左の尾根をピストンだ。
蝙蝠岳への稜線歩きは下りが多い(復路は逆)広尾根を気持ちよく進む。
途中樹林帯もある。思ってるより時間がかかる。
往復6時間あれば小屋に戻れると安易に考えてたが、甘かった😓
コースタイムをしっかり頭に入れてなかったのも悪かった(最終日の予定だったので)
蝙蝠岳に着いてすぐ戻る。復路の方が登りが多いのでより時間がかかる。
塩見岳を目の前にしながら『・・・・距離・・ながっ!!』😨
幸い天気は崩れず、雲一つないのは幸運✨✨風もあるので暑さもましだ。
塩見岳直下ですこしガスったけど・・。
小屋の夕食は17:30。間に合わない・・。携帯で連絡を試みたがauのスマホでは圏外で通じなかった😰 (なにかあれば連絡してくださいと言われていた)
小屋に着いたのは18:00 『遅くなってすみません。もうご飯は無いですよね?』というと、受付時の若いお兄さんが『元気ですね~』といって迎えてくれ、食事も私の分だけおいてくれていた。
当然遅刻したわけだから、お茶、お代わりなんてできないし、置いてくれていただけでも有難い。🍺をすぐに購入して頂く。
その時は分からなかったが翌日、2泊目の受付時、小屋の主さんからお叱りの言葉をいただく。 連絡もなく遅刻したので、救出に向かう段取りをしていたらしい。 驚いた!そして申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
迷惑をかけた。 本当にすみません。そんなに大事になってるとは露しらず。
こうして1日目が終了。
7/18(日) 塩見小屋2:40 - 3:48塩見岳 - 3:53塩見岳東峰 - ::26北俣岳分岐 - 4:54雪投沢源頭水場下降点 - 5:27北荒川岳キャンプ場跡 - 5:41北荒川岳5:47 - 6:40新蛇抜山6:51 - 7:12竜尾見晴 - 8:00安部荒倉岳8:05 - 8:39竜尾見晴 - 8:57新蛇抜山 - 10:05北荒川岳 - 11:54北俣岳分岐12:00 - 12:30塩見岳東峰 - 12:34塩見岳 - 13:30塩見小屋(泊)
2日目、昨日の二の舞にならないよう、夜中にスタート。これなら余裕で戻って来れるだろう。
ヘッデン装備で塩見岳に登り空が明るくなり始める。
北俣岳分岐からは熊の平小屋への尾根歩き。大きく下降する。
途中ザレルートの下りは滑りやすく慎重にすすむ。
ザレ場を降りきると美しい緑の道。
北荒川岳への稜線歩きは気持ちよく、朝なので心地いい。
100高山3座目北荒川岳で塩見小屋のお弁当稲荷ずしを頂く🍣美味しい!
このお弁当は予約制らしく、小屋の受付時に急にいってもうけてくれないそうだ! やはり酢飯は山ご飯に向いてるね😍
さてそこからは又森の中のトラバースルートで、歩きやすい。
新蛇抜山、安部荒倉山とそれぞれ約1時間程度で辿りつく。
昨日の蝙蝠岳ピストンのほうが標高差的にはきつかったと感じる。(距離的には今日の方が長い)
安部荒倉岳から小屋へ戻る。
暑い!!風があまりなく、北荒川岳から塩見岳間は直射日光をガンガン浴びて、足取りは重い。 水を飲む回数が増える。
今日は昨日より気温が高いせいか雲が多い。
そして無事早いうちに小屋に帰還。🍺🍺ロング缶!!(ごみはお持ち帰りなのであまりたくさんは飲めない)
夕食はもちろん1回目17:00。
夕食後は足も体も疲れてるのでずっと横になって休んだ。
夕方に夕立がきて雨がざっと降った。
7/19(月) 塩見小屋3:11 - 4:37本谷山4:42 - 5:30三伏山 - 5:53三伏峠小屋6:00 - 6:30ほとけの水 - 7:02豊口山のコル7:06 - 7:41鳥倉林道登山口 - 8:33鳥倉第二駐車場
今日は下山のみ。できるだけ早く帰宅したいので暗いうちに出発。
松川町立の日帰り入浴でベタベタした体もスッキリ~♨😄
15:00頃帰宅した。 目標通り山行は達成できたが、小屋の方に迷惑をかけたのが、汚点になった。