2019/04/03(水)
< コース・コースタイム >
駐車地5:58 - 8:23ナンノキ平 - 9:04野江股の頭 - 9:17江股の尾 - 12:24池木屋山 - 13:05霧降山 -
13:44青空平14:00 - 15:00 P866 - 15:50宮ノ谷林道 - 16:22駐車地
朝4時前に自宅を出て6時前に野江股の頭登山口のある林道の空きスペースに駐車。おにぎりを食べ、身支度、出発。
ロングルート周回、がんばるぞ~!!
渡渉から始まるが水量少なく問題なし。 野江股の頭までは分かりやすいルートだ。ここ数日この時期として珍しい寒波がきてる。
途中から雪が現れた。それは予想していたが、段々雪が多くなってきて、思った以上の状態に少々不安になる。
10時間の計画で臨んだが予定通り進めるか?痩せ尾根を通過できるか??頭の中でいろいろ考えながら進んだ。
江股の尾からが今日の核心。バリエーションルートとなる。(池木屋山まで)
いきなりの激下り。迷わず軽アイゼンを付ける。(ここを滑落したらシャレにならない)
木を掴んで慎重におりて、落ち着いたところでGPS確認。・・ちょっとずれてる。テープはあるんだけど、
違うルートのようだ。トラバースして修正。
雪で踏み跡が見えないのでテープや木の様子で適当に進む。基本的に稜線、尾根歩きなのでそれほど難しくはない感じだ。
今日も寒い。氷点下で強風。冬の装備で正解だった。雪は場所によってはふくらはぎまで沈む。
新雪なので柔らかい。途中で軽アイゼンを外してツボ足で歩く。
ピークが数回あってジワジワと足にきいてくる。空は晴れたり曇ったりを繰り返す。霧氷は残念ながらなかった。
やっと池木屋山のピークに着いた。青空と太陽が顔を見せて風も穏やかになった。歓迎してくれたと思う(笑)
でもまだまだ先があるのですぐに歩き始める。霧降山へとノートレースの下りに私だけの足跡をつけていく。
核心はクリアした。ここからは2度歩いてるのでほぼ安心。
青空平でようやくゆっくり休む。ココアが美味しい!あったかい!サンドイッチもおいしい(^^)
元気がでたよ~。気持ちもほっと・・。
でもまだ雪道、細尾根も続くので油断禁物。
激下りもあるからね~~。
モノレールの所まできたらこれで本当に安心。雪もない。
鹿よけネットを通過、綴れ折りの道をいけば宮ノ谷林道に。長い長い山行はこれにて無事終了。
無雪期より少々難易度高くなったかな?でも、膝には優しい山行だった(^^)雪のお陰。
< コース・コースタイム >
駐車地5:58 - 8:23ナンノキ平 - 9:04野江股の頭 - 9:17江股の尾 - 12:24池木屋山 - 13:05霧降山 -
13:44青空平14:00 - 15:00 P866 - 15:50宮ノ谷林道 - 16:22駐車地
朝4時前に自宅を出て6時前に野江股の頭登山口のある林道の空きスペースに駐車。おにぎりを食べ、身支度、出発。
ロングルート周回、がんばるぞ~!!
渡渉から始まるが水量少なく問題なし。 野江股の頭までは分かりやすいルートだ。ここ数日この時期として珍しい寒波がきてる。
途中から雪が現れた。それは予想していたが、段々雪が多くなってきて、思った以上の状態に少々不安になる。
10時間の計画で臨んだが予定通り進めるか?痩せ尾根を通過できるか??頭の中でいろいろ考えながら進んだ。
江股の尾からが今日の核心。バリエーションルートとなる。(池木屋山まで)
いきなりの激下り。迷わず軽アイゼンを付ける。(ここを滑落したらシャレにならない)
木を掴んで慎重におりて、落ち着いたところでGPS確認。・・ちょっとずれてる。テープはあるんだけど、
違うルートのようだ。トラバースして修正。
雪で踏み跡が見えないのでテープや木の様子で適当に進む。基本的に稜線、尾根歩きなのでそれほど難しくはない感じだ。
今日も寒い。氷点下で強風。冬の装備で正解だった。雪は場所によってはふくらはぎまで沈む。
新雪なので柔らかい。途中で軽アイゼンを外してツボ足で歩く。
ピークが数回あってジワジワと足にきいてくる。空は晴れたり曇ったりを繰り返す。霧氷は残念ながらなかった。
やっと池木屋山のピークに着いた。青空と太陽が顔を見せて風も穏やかになった。歓迎してくれたと思う(笑)
でもまだまだ先があるのですぐに歩き始める。霧降山へとノートレースの下りに私だけの足跡をつけていく。
核心はクリアした。ここからは2度歩いてるのでほぼ安心。
青空平でようやくゆっくり休む。ココアが美味しい!あったかい!サンドイッチもおいしい(^^)
元気がでたよ~。気持ちもほっと・・。
でもまだ雪道、細尾根も続くので油断禁物。
激下りもあるからね~~。
モノレールの所まできたらこれで本当に安心。雪もない。
鹿よけネットを通過、綴れ折りの道をいけば宮ノ谷林道に。長い長い山行はこれにて無事終了。
無雪期より少々難易度高くなったかな?でも、膝には優しい山行だった(^^)雪のお陰。