<コース、コースタイム>
< 1月23日(金) >
大和郡山6:00 - 10:30唐沢鉱泉・桜平分岐11:30 -
12:15夏沢鉱泉12:45 - 14:15オーレン小屋14:30 - 15:05夏沢峠15:25 - 15:50オーレン小屋15:55 - 16:30夏沢鉱泉
< 1月24日(土) >
夏沢鉱泉7:10 - 8:15オーレン小屋 - 8:45夏沢峠8:50 - 9:50箕冠山 -
10:00根石岳山荘10:15 - 10:30根石岳10:40 - 11:15東天狗岳11:25 - 11:50根石岳11:55 -
12:00根石岳山荘12:15 - 12:25箕冠山12:30 - 13:05オーレン小屋13:15 - 13:45夏沢鉱泉15:00 -
15:45唐沢鉱泉・桜平分岐 - 21:25大和郡山
八ヶ岳 夏沢鉱泉から東天狗ピストン普段はテント泊がメインだが、今回は小屋泊。夏沢鉱泉の小屋は最高だった。雪上車で唐沢鉱泉と桜平の分岐まで送迎。この雪上車なるもの、まるで戦車のような遊園地のアトラクションのような動きで、
この体験だけでも十分に感激だ。
この分岐に11:30に雪上車がお出迎えなので余裕をもって10:30頃着。 ・・・がここでアクシデント。車が雪で動かなくなってしまった!! チェーン装着のために、スコップピッケルを駆使。ジャッキアップもして、やっと落ち着いた時に雪上車がやってきた。 まぁ大変だったが1時間をぼーっと待ってることを思うとよかったかも・・。
1日目 夏沢峠までお散歩。トレースもしっかりあって、文字通り足慣らし。小屋にもどって、お風呂にはいって、まったり。(硫黄泉)夕食も猪鍋、煮魚、酢の物、果実をお皿替りに使ったシャーベット(リンゴ、オレンジ、レモン)大満足。
消灯まで持ち込んだお酒やおつまみでサッカー中継をみながらワイワイ!!(持ち込みOK)日本酒2㍑、ワイン1本は瞬く間に空に・・。部屋にもどってウイスキーを頂き、小屋の方々が用意してくれたユタンポの入ったあったかい布団で爆睡。
2日目 5:30起床。6時朝食。夏沢峠から根石岳まではノートレースらしくかなりの踏み抜きがあるとのことで5人中3人がレンタルでスノーシューを初体験(私もその中の一人)装着方法、使い方をレクチャーして貰って、7時頃出発。
馴れないストック使い(ストックを使ったことがない)と微妙に足を広げて歩くスノーシューに悪戦苦闘・・。テンションが下がって、どんよりモードで根石岳山荘に着く。(もちろんビリです)強風吹きすさぶ根石岳山荘でスーノーシューから12本アイゼン、ストックからピッケル、フリース1枚追加。ふと見ると皆すでに根石岳へと歩き出してる。 頭痛がしてきた・・。行くのやめようかな・・・とまで思えてきたが、なんとか気持ちを奮い立たせてみんなの後をゆっくりと追い始めた。 バラクラバは必要で装着してたけど、息苦しい。登りになると呼吸が激しくなってしまう。心臓バクバク。口を塞ぎたくない。でも凍傷予防には必要・・。今後の課題かも。
なんとか東天狗登頂。快晴で文句なしの景色を見ることができた。 写真撮ってそそくさと下山開始。 風はあるが、たぶんこの辺りでは比較的穏やかな天候だと思う。(それでも個人的には風でからだが持ってかれそうに時々なる)
山頂直下は僅かの距離だが両端がきれおちた危なっかしい箇所を慎重に通過。 根石岳山荘で再びスノーシューに履き替え。オーレン小屋に着くとスノーシューをはずす。・・スノーシューは今後履くことはないだろう。ワカンで充分だ。
小屋にもどって、荷物整理。温泉入浴。15時雪上車にて送ってもらう。