水辺で蕗の薹を見つけた
ちょっとはでていたので採るのは止める
公園で、雪の重みで折れていた桜の枝を拾ってきて花瓶にさしていた
昨日辺りから花が開き始めた
夕方、仕事帰りの連れ合いがほれっ!と出したのは蕗の薹
あっ~やっぱりあの蕗の薹を取らなくて良かった!
湯がいて蕗味噌を作る 部屋中に春のほろ苦い匂い
夜の桜が綺麗~
公園で雪に埋まっていた桜の枝、花が綺麗に咲いて部屋の中で一足早い花見が出来た。
桜 春ですね〜
ふきのとう 売っていましたよ。
こちらでは ふきのとうは 買うものですからね。
いつも思うけど 採れたての春は 本当に新鮮で 美味しいですね。
まだまだ これからは タケノコやら ワラビ、ゼンマイも•••
タラの芽も 天ぷらにすると美味しいよね〜
早く 自由に遊びに行ける様になるのを 本当に 本当に 楽しみに待っています。
雪の中に埋もれてた枝ですが持ってきて良かったです。
蕗の薹、好きなんです~
冬の間の悪い物を蕗の灰汁が体の外へ出してくれると母から教わった気が・・・
道路脇だとワンコが気になるので人の行かない場所で採った物だけ食べます(^_-)-☆