先日の午前中の託児は3歳の女の子
筋肉について色々教えて貰った。パパが筋肉マンでお子さんも鍛えてるんだって
私にも大丈夫!筋肉は何時でも作れるからこうやってピーンと伸ばして
私、後数年で70歳なんですけど・・・歳はね、関係ないってパパが言ってるよ
やってみて! こう? そうもっとピーンッて
楽しくあっと言う間に託児終わり~遊んで貰ったのは私・・・
帰ってお昼ご飯を食べてたら富山の友人から電話 白鳥来てるよ~
だいぶ迷ったけど連れ合いと車に乗り込んだ
今季初の白鳥~ワクワクドキドキ 友人の裏の田んぼに居た~
飛び立つ姿も久し振り~
時間が遅かったのであっちでもこっちでも塒へ帰る為に飛び立っている
立山を背に飛ぶ白鳥は本当に見応えがある
高く、高く飛んで行く
場所を移動しながら・・・
段々薄暗くなってきて白鳥も塒に戻ってきた
久し振りの白鳥に大満足!
いつもだったら帰りは富山のお寿司~なのだがあっ~残念~
今回はコンビニのお握りを車の中で食べてお終い
コロナが早く収まります様に・・・
お写真、素晴らしいですね。
富山まで走って行ったなんて 羨ましいです。
夫婦で 同じ趣味は良いですね✌️
我が家では 本当に何処にも行けない状況です。
緊急事態宣言が出る前は 外食くらいなら たまに 本当にたまに行きましたが 自宅から近い 麺処かコメダにモーニングに2回行っただけ。
富山のお寿司は 本当に美味しいですよね。
富山まで行ってコンビニの「おにぎり」では ちょっと残念でしたね。
コロナが終息したら 富山のお寿司も食べに行きたいです。
これから 時々 富山まで白鳥の撮影に行く機会が増えるのかな?
来月には 緊急事態宣言も終わりそうですが コロナが終息する訳ではないので もう暫く 我慢ですね。
何処にも行けなくて ストレスが爆発しそうです。
癒やしを求めて 白鳥の写真を見せて頂きます💕
お天気がいいと雪の立山連峰は本当に綺麗です。
山を見慣れててもため息が出る程です。
立山を背に飛ぶ白鳥が大好きなんです(^^♪
帰る前にと友人が連絡くれました。
夫婦で同じ趣味・・・いいようで良くないですよ
お互い我が強いから言い出したら収まりがつかない事が多々あります。
自分で運転できないから何も言えないし・・・
いけきょんもそう思うでしょ?富山まで行ってお握り、ペットのお茶ではね~
コロナ収束したら一緒に出かけましょう!
お互い、もう少しの我慢ですね