さちママのまめなかな

日常の雑記や写真など

切ない・・・

2017-06-16 06:23:47 | 日記

裏の草取りをしていると何かの気配・・・

目を向けるとガッタンゴーの線路をカモシカが歩いている

ちょっと待ってて!! さっと手を洗い家の中にカメラを撮りに行く。

あのカモシカだ 右足の蹄が無いカモシカ

私の散歩道、遊歩道で暫く姿を見なかった。

元気なく私の前を通り過ぎて行く

 

こんな所、軽々飛び越えれた筈なのに

此処もダッダッと駆け登っていたのに・・・

見上げるばかり・・・

あきらめたんだろうな・・・

トンネルに向かって歩く姿が痛々しくて切なくて・・・

お隣のおばちゃんも出てきて 「あれっ!こんなとこ歩かんでも 草んとこ歩きない!」

カモシカは畑を荒らすけれどその姿はとても愛おしく見えなくなるまで二人で見送りました。

 


我が家の花々・・・

2017-06-15 07:54:34 | 日記

朝日しか当たらない狭い庭ですが色とりどりの花が咲いています

義父が大事に育ててきた40年は立っているだろう岩つつじや

母の形見のふうち草や

娘の花壇から持ってきた数本のオルニラもこんなに

玄関に飾っていますがこの所気温が低いので何日も楽しんでいます。

 


双六川・・・

2017-06-13 12:54:22 | 日記

この辺りに住む小さな子供達殆どがこの川で水遊びをした経験がある双六川

小さい頃は、家族で 中学生になると子供達だけで自転車を走らせて

今の時期新緑が水に映えとても綺麗です。

水は底石が見えるほど澄み切って

急流も

今は川に手を入れると冷たくて人の姿はありませんが夏休みともなれば子供達の声で

賑やかになると思います。

娘や息子の小さい頃を思い出していると・・・

ポケットから携帯が滑り落ち川の中へ

あっ~~急いで拾い家に帰りました。

私の住む町にはショップがないのでお隣の町まで峠越え

ショップの店員さんは優しく対応、検査をしてくれ「今の所は大丈夫ですよ!」

この頃こんな失敗が増えています・・・


再度クリンソウ・・・

2017-06-12 06:27:37 | 日記

土曜日の朝、新聞を見ていると九輪草満開の文字が・・・

外はピッカピッカ~連れ合いは休みでまだ寝ているが・・・行きたい!

起きて来るのを待ちかねて 「行かん?クリンソウ満開やって!!」「行ってもええけど…」

勿論1時間後には車の中

雨の静かな山もいいけど、子供の声が聞こえる賑やかな山もいいものです。

おたまじゃくしや~~~と子供達

この日はカメラを持った人が沢山来ていました。

 


ガッタンゴー枕木補修・・・

2017-06-11 06:33:28 | 日記

我が家の裏には、昔鉄道が走っていて今はガッタンゴー 

自転車が走っている。

先日嫌に賑やかだなと除いて見ると

ガッタンゴーの自転車が勢ぞろいしている。

ボランティアを募り枕木の補修をしているそうで

補修を終えたボランティアの人々はこの車両に順次乗り込み、目の前を颯爽と走って行きました。

緑爽やかな我が地です。

散歩道のエゴの花も・・・

峠の緑も・・・