私の住む町には小さな小さなお城があります。
そのお城のお堀跡の紫陽花が咲いたと聞いたので・・・・行って来ました。
この紫陽花の花が特に好きです!
小さなお堀跡ですが華やかに輝いていました。
私の住む町には小さな小さなお城があります。
そのお城のお堀跡の紫陽花が咲いたと聞いたので・・・・行って来ました。
この紫陽花の花が特に好きです!
小さなお堀跡ですが華やかに輝いていました。
咲き始めたハスの花
まだ数輪ですが・・・
この花だけが大きく空に向かっていました。
なので近くのアザミや
こんな水滴に目が行きます・・・
連れ合いはまだ布団の中 私一人の朝散歩です。
ここ数日、色んな事が重なって・・・
嬉しい事もあったけれど95歳の義母をめぐる小姑とのからみや
連れ合いは末っ子で と言ってももう70歳近くなのに・・・・
まぁなんやかんやとありましたが
今、我が家の狭い庭にも紫陽花が咲き始め雑事は置いといて紫陽花を愛でています。
一番好きな花です。
お隣さんの紫陽花も
裏山には自然に咲いてるこの花も
もうそろそろ私の散歩道の山紫陽花も咲くころです。
雨が降るとじめっぽいし、洗濯物は乾かないし、外へ出ると足元は濡れるし・・・・
でも雨上がりはこんな素敵な風景に出会えます。
裏庭にひっそり咲くホウズキの花
夏にはオレンジの実がぱっと目を引く筈です。
母が好きだった花も
ピンクより遅れて咲く白のホタルブクロ
紫陽花の葉の蜘蛛の巣ですが…・好きです。
近くの橋にも・・・
川面には霧がかかり今日は晴れるでしょう!!
久し振りの休みやわ~~~
昨日の日曜は連れ合いも私も仕事が休み~~~空は雨模様だけど洗濯、掃除、畑仕事を済ませ昼ごはん
昼からは施設にお世話になってる義母に会いに行こうと出かけました。
個室に入ってる義母は鼾をかいて寝ていて・・・・「ばぁ~!ばぁ~!」の声に「う~~んなんやな~」
連れ合いの顔を見ると 「あ~~~れっ来てくれたんか?」とくしゃくしゃの顔を更にくしゃくしゃにする
私の「元気~?」の声に「お母さんも来てくれたんか?」って
1時間程話をし 「そしゃ~又来るでね」 と施設を出る。
雨も少し落ちて来たけど遠回りして寄った山野草の山 昨日は、車を降りるともうササユリの甘~い香りが・・・
4時近くだったので人も殆ど居なくて
ちょっとの雨などきにならない
菖蒲も
紫陽花も
嬉しい帰り道でした!!