goo blog サービス終了のお知らせ 

パパね、中身が女の人らしい💁🏻‍♀️

性同一性障害MtF
恋愛対象は女性
強烈な男性拒絶でさらに複雑

『カレンの台所』生まれて初めてお料理レシピ本で笑った🙆🏻‍♀️

2020年05月19日 | お料理とか🍲


リリースされた時から知ってはいたけど、入荷待ちで注文できなかった、カレンちゃんのレシピ本。
昨日だったかな、スッキリで取り上げられてたけど、まぁ笑う。

そもそもお料理のレシピなんて全く見ないし、全て目分量で、使う食材もその時の気分次第。
我が家の麻婆豆腐は胡瓜と厚揚げだし、別に特別何かを狙ってとかじゃなく、息子ちゃんが好きなものを前提に、栄養バランスを考えている雰囲気だけ出しながら勘で作ってる(笑)。
それでも美味しくできてるし、管理栄養士のお友達に話したら栄養バランス的に凄くいいって言われたから、もう何もかも私の思い通りくらいの気持ちでどうどうと肉じゃがにコーラ入れてるしねー。

いやまぁそれにしてもカレンちゃん、面白いわ。
気を衒ってる感じが全くしないし、わざとらしさやあざとさも感じない。
ただ、ちょっと言葉の使いかがた個性的すぎるだけよね(笑)。
そんな女の子が書いた文章、意味よくわかんないし、変な文脈だし、それ合ってる?って思う様なところ盛り沢山なんだけど、なぜか純朴さが伝わってきて凄く可愛い💕

今日のお料理に直接反映はしないと思うけど、なんか刺激になったから今日もお料理がんばろうっと🙋🏻‍♀️

塩昆布ナーラ的なスパゲティー💁🏻‍♀️

2020年05月19日 | お料理とか🍲
私が住んでいる地域は非常事態宣言が継続されているので、未だに外出自粛しておりますです。

別に手抜きってわけじゃないんだけど、こうもお家に篭りっきりだとさすがにお料理も手間暇かける時期を過ぎて(笑)、やたらパスタ頻度が高くなるのよね。特にお昼ご飯ってば。。。

これは我が家の定番、塩昆布を使ったカルボナーラ的なスパゲティー。
最近、CMで同じ様なものを紹介してるけど、私の場合はさらに手抜き感倍増な作り方なので、これなら中学生の息子でも簡単に作れて気分的に楽だし、私が死んでもこれは自力で作って食べていけるだろうという目算(笑)。

パスタ作る時に一番手間だなーって思うのが麺を茹でること。
市販のパスタポットとかで電子レンジで簡単に茹でられますーっていうのもあるけど、それすら洗い物が一つ増えるので面倒。
なので、私は最初からフライパンに適量のお水を入れてそのまま麺を茹でて、水切りもしないで水気飛ばししつつ、味付けもして、混ぜておしまい。
そのままお皿に盛り付けて適当に卵黄とか塩昆布とかパルメザンチーズかければ完成なので、時間がかかるのは麺を茹でるところくらいだし、何より洗い物がフライパンとお皿のみですんごく助かります🙆🏻‍♀️

そして今日のお昼もなんかのパスタにしようと画策中〜🍀

ずーっとお家なのでお料理がんばらないとー

2020年05月15日 | お料理とか🍲
息子ちゃんの大好きなタラコスパゲティ🍝

なんだろう、パスタって言うよりもスパゲティっていうほうがしっくりくるのよね。

昭和生まれがこういうところに出るわ(笑)

さてと、今日のお昼は何にしよっかなー