愛馬「ドゥオーモの復活」になみだ!

2016-11-23 07:26:45 | 創作料理


父はディープインパクト・母は阪神芝2200mのレコードホルダーでした。

日本ダービー目指し未勝利戦をミルコ・デムーロ騎手で勝利したものの前足のソエと骨瘤に悩み2戦目は8着、3戦目は3着でした。

鞍上の騎手の鞭に反応し走るものの前足が痛いのか斜行していました。

このままでは馬が壊れる・・・

野中調教師は休養放牧を決定したのです。

ダービーも皐月賞も断念し北海道日高の坂東牧場で静養することになりました。

あれから7ヶ月、ソエも骨瘤も治りハードな調教ができ、まもなく栗東の野中厩舎に入厩し出走体制を整えます。
上がり32秒から33秒の脅威の末脚・・・


一口馬主でも私の夢を叶えてくれそうです。

家庭菜園の日陰小屋は妻と私の秘密基地なのです。(笑)

2014-07-13 09:36:05 | 創作料理
家庭菜園200坪横の日陰小屋は妻と私の隠れ家、秘密基地なのです。(笑)


家庭菜園の日陰小屋で妻とお昼しています。

ははは。人生最高です。
http://www.voluntary.jp/weblog/RedirectServlet?npoURL=abikokenko

春の足音「蕗の薹の天ぷら」…ブログ更新しました。

2014-03-09 08:53:01 | 創作料理

春の足音「蕗の薹の天ぷら」…ブログ更新しました。

貴方の生活習慣は乱れれていませんか?

夜更かしや暴飲暴食はしていませんか?

規律正しい生活をしていますか?

http://www.voluntary.jp/weblog/RedirectServlet?npoURL=abikokenko


家庭菜園づくりも冬支度ですね。

2013-10-28 06:15:25 | 創作料理
家庭菜園づくりも冬支度ですね。


定年退職して10年経過しました。

子供4人育て孫は8人なりました。

娘夫婦と内孫と私たち夫婦5人暮らし

家庭菜園の日除け風除け雨よけ小屋は私たち夫婦の憩いの場所でもあり別荘なのです。

遠くに筑波山を望む空気が澄んだ畑で妻とお昼し昼寝するのが日課になりました。

毎日が日曜日で遠足気分です。

童心に返り浮世のシガラミから抜け健康一番、幸福な人生を邑楽しています。

人生は人それぞれでも。

幸せはいつも自分の心が決める・・・相田みつを

そのように考えています。

年老いてバタバタしても始りませんよね。

何事も天命であり自業自得、因果応報…そのように考えております。

家庭菜園づくりも冬支度ですね。

2013-10-28 06:15:25 | 創作料理
家庭菜園づくりも冬支度ですね。


定年退職して10年経過しました。

子供4人育て孫は8人なりました。

娘夫婦と内孫と私たち夫婦5人暮らし

家庭菜園の日除け風除け雨よけ小屋は私たち夫婦の憩いの場所でもあり別荘なのです。

遠くに筑波山を望む空気が澄んだ畑で妻とお昼し昼寝するのが日課になりました。

毎日が日曜日で遠足気分です。

童心に返り浮世のシガラミから抜け健康一番、幸福な人生を邑楽しています。

人生は人それぞれでも。

幸せはいつも自分の心が決める・・・相田みつを

そのように考えています。

年老いてバタバタしても始りませんよね。

何事も天命であり自業自得、因果応報…そのように考えております。

台風18号接近テラスで創作料理しお昼寝です

2013-09-15 11:59:29 | 創作料理
台風18号接近で家庭菜園でお昼できず自宅のテラスで創作料理しお昼寝します。

そして夜の新サンマ寿司も創作してみました。

ネタは出来るだけ新鮮なものを購入し腹綿を取り頭を落とし中骨を抜きます。
鯵は三枚おろしで皮を剥ぎます。
そして酢と塩で暫く漬けたら料理します。(サンマも同じ)

シャリ(ご飯)は焼き物の二重鍋で焚き水加減火加減に注意し十分蒸して酢と砂糖少々加えます。(幼い時から飯炊き名人でした)

職人ではありませなが誰にも負けないオリジナル作品です。
しゃりは光り色艶が良く粘りがあり立っている状態にします。

ご賞味ください、味には絶対自信があります。


九州天草生まれの私。
昔は台風銀座で台風が過ぎ去ると草屋根の天井が無くなり青空が観えていました。

今日は家庭菜園でお昼も出来ず妻と自宅のテラスでお昼しました。

鯵寿司と太巻きと稲荷のコラボ、それに夜のサンマ寿司も追加しました。
いつも畑で観る太陽光発電ポ―タブルテレビも同伴です。

幸せはいつも自分の心が決める…相田みつを

まさしくですね。

http://www.voluntary.jp/weblog/RedirectServlet?npoURL=abikokenko