桃の節句。
とくれば・・・
桃の花か桃色のお花をご紹介してもいいはず!でしょ!?(笑)
でも我が家の花壇でご紹介するのはエニシダ~\(^o^)/
今、お店にある旬のお花をご紹介したいと思いますm(_ _)m
私のイメージではエニシダはもう少し後のイメージがありますが・・・
もう出てくるんだね~。
びよ~っと伸びてそこに黄色いお花が咲くエニシダは
風がふくと大きくゆら~りと揺れて見てて飽きのこないお花です(#^.^#)
開花時期としては4~5月頃。
低木になるので、大事に育ててどうぞ毎年咲かせてくださいね。
特に手がかかる子ではありません。
お水も土が乾いたらたっぷり上げてください。
ただ群れないように、中心が密集してきたら枝を切ってあげてください。
剪定の時期はお花が終わった直後(5月~6月頃)にしてあげてくださいね☆
とくれば・・・
桃の花か桃色のお花をご紹介してもいいはず!でしょ!?(笑)
でも我が家の花壇でご紹介するのはエニシダ~\(^o^)/
今、お店にある旬のお花をご紹介したいと思いますm(_ _)m
私のイメージではエニシダはもう少し後のイメージがありますが・・・
もう出てくるんだね~。
びよ~っと伸びてそこに黄色いお花が咲くエニシダは
風がふくと大きくゆら~りと揺れて見てて飽きのこないお花です(#^.^#)
開花時期としては4~5月頃。
低木になるので、大事に育ててどうぞ毎年咲かせてくださいね。
特に手がかかる子ではありません。
お水も土が乾いたらたっぷり上げてください。
ただ群れないように、中心が密集してきたら枝を切ってあげてください。
剪定の時期はお花が終わった直後(5月~6月頃)にしてあげてくださいね☆