我が家の花壇

大阪市生野区桃谷にある小さな花屋
お店のお花のこと
そして我が家で育てているお花のことを綴っています。

レモンのお花咲く、バラの蕾も咲きそう、クレマチスのモンタナ、クリスマスローズ

2013年04月22日 | 我が家のお花
レモンのお花が咲き始めました\(^o^)/ こちらはバラの蕾 アブラムシが蕾についてる(-_-;) もちろん退散していただきます(ー_ー)!! こちらはクレマチスのモンタナ この画像は昨日主人が撮ったもの。 そしてクリスマスローズ まだ元気に咲いています(^^♪ でももうそろそろ終わりだね。 主人が撮った昨日の夕焼け 昨日はお花の仕入れ&いちごの仕入れに始まり・・・ たけのこの下ゆ . . . 本文を読む
コメント

ベニジウム

2013年04月20日 | お花屋さんのお花
ひまわりの小型版のようなお花。 ひょろひょろ~っと伸びて咲きます。 ジメジメがキライ。お水のやりすぎには気を付けて。 また寒さが苦手(~_~;) なので冬が越せないので一年草扱いになります。 . . . 本文を読む
コメント

レモンの花芽、サギ草の芽、バラの蕾、アナベルとスナップエンドウの成長、

2013年04月18日 | 我が家のお花
レモンの花芽が出てきました\(^o^)/ 今年もたくさん実るかな!? こちらは主人のお気に入りサギ草 芽が出てきました!真っ白な花お花がいつ見れるかな(^^♪ バラの蕾 今年は元気で成長中です(*^^)v アナベル スナップエンドウ どちらも元気に葉を茂らせています♪ . . . 本文を読む
コメント

クレマチス【H.F.ヤング】

2013年04月17日 | お花屋さんのお花
クレマチスは沢山種類があり数百種類あるそうです。 今回はH.F.ヤングをご紹介♪ 大きくパッと上品に咲いて、このお花も素敵でしょう(^_-)-☆ 真夏の直射日光は避ける以外は 基本的にはさほど難しくなく育てられるのですが、 剪定がちょっとややこしい(~_~;) 夏と冬に剪定の機会があります。詳しくは店頭にて~!(笑) 乾燥しないようにお水はたっぷり上げてくださいね。 肥料も固形&液体などを上げ . . . 本文を読む
コメント

日々草

2013年04月14日 | お花屋さんのお花
登場しました!日々草☆彡 私は日々草には夏のイメージがあるので 春も終わりに近づいたかなと言う感じがします。 日にさえ当てていれば次々に咲いてくれます(*^^)v 植えるときは水はけの良いところに植えてくださいね。 冬の寒さに耐えれないので一年草になります。 液体肥料などをこまめに上げて夏~秋にかけて目一杯咲いてもらいましょう☆ . . . 本文を読む
コメント