![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/0c3b53796008fda75fdcea32e72118aa.jpg)
ウォーターポンプが
電気で
回るんです、、おはようございます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d5/1c765ca7d7fc4d0cdefb5d6ac494b0bd.jpg)
そんな
便利グッズを
使わない手はない!!。
・・・んですが
そのままでは使えないので
アタッチメントならぬ
『車種別フランジ』
を造っておくれ
という、お仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/9bafd62cbc52e8c2e2c170a46630db1e.jpg)
悩んだ結果。
フランジをアルミで
お造りすることに決めた、ワタクシ。
そそくさと
穴開け業務に勤しんでおりますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/edea88889cb838809b4492923c4e7f7d.jpg)
IN と OUT 、、計2コ。。
を同時に造ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/6c87935d4cdce8a59f32bf6577eb4eeb.jpg)
ココに来て
ハタと気付きました。。
「どうやって、外形を加工しよう??」
ワタクシの手持ちの道具では。。。
いや。
ワタクシの ”腕前" では
この状態から
丸い形に加工するのが
困難であることを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/c8a020d18d6b0f40aad51c40ad85a942.jpg)
「取り付けできればOK」
依頼主さまのお言葉を
素直?に受け取りましてw
外形は 『謎の八角形』 仕様。
に、車種別のパイプを
カチ込みまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/cc2ef02950f4266b82c9b11330b939c1.jpg)
TIG りました。
まぁまぁの出来でしょうか。。
ただ。
アルミの質が悪かったのか
はたまた
まだまだワタクシの修行が足りぬのか
溶接歪が残りまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/02b1dd48ee6769296ac101ae875ec2e5.jpg)
泣きの
平面追加工中であります、、、さようなら。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます