![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/b9eedd29dca03d45fc4ea28371d5d77e.jpg)
コレといった、
タイトル名が浮かんで来なかったので
昨朝の 『小言』 から
コピペで、貼り付けてやりました。
”続” を1っこ。
増やしてあるので、大目に見てください、おはようございます。。
一昨昨日にお願いした
来月後半取り付け予定の ”バネ” が
もう、到着しました。
『早い』 ということは、イイことです。。。 苦笑
で、
昨日は、実質的な6月の最終日。。
支払いなどで、ピーこらパーこら
喘いでる人々も多いことでしょう。 (ワタクシのことだ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/761f0745fadee80e96e79c7adfb79ace.jpg)
さて。
そんな中。
仕事帰りのENDさん。
オイル交換でお立ち寄り頂きました。
「この前のオイルねぇ (竹2グレード) ・・・
後半戦のシフトタッチが悪いんだけど」
オイル交換時期手前での
ミッションのフィーリングが
すこぶる、具合が悪いとの
クレームならぬ、相談を受けまして
「オイルのグレードを上げてください」
と、素直に上グレードへの移行をお願いしておきました。
なので、今回は 『トリプルR』 で攻めてみようと思います。
ミッション内蔵のバイクほど、
オイルの良し悪しは、テキメンに出ちゃうんで
ケチっちゃ、あきませんな。。 それは 『カブ』 でもだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/853c9d3ea0fd8f004ccb207f97bce135.jpg)
余談ですが。
こんなものを製作してみました。
栄光なる処女作は・・・
モノの見事に失敗です、さようなら。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ](http://localkansai.blogmura.com/ibaraki_town/img/ibaraki_town200_40_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます