![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/93/396089c97f0fadf4c31ab205183a6202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
いよいよ、お別れの日がやってきました。
ドナドナされていく2台のクルマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/c6971edd57cd0a38e1fd120af6c65e7b.jpg)
吊られているのは先生んちのガイヤ。
この前、引き上げを手伝ったアノおクルマです。
詳細は知りませんが、この様な結末になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/58/b4764740051b21da2badc4a88b4fd0b0.jpg)
引かれているコチラのクルマは嫁はんのミニカ。
ん~~、感無量。(詳しくは先日の「小言」で)
おつかれさまでしたぁ。
気を取り直して・・・・おぉっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「ハイ、ハイハイ、・・・・ハイ。わかりました。ハイ、
・・・・・しょうがないでしょう。ハイ。また、よろしくお願いします。」
なかなかうまいことは事が運びません。
本日の予定がなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
(コレがメインで今日の定休日はOPENしたんですが・・・。)
仲のいい方なんで、後日コレをネタにプレッシャーかけておきます。
このネタ、高くつきますよぉ~~。Tさ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
「予定は未定」
基本ですね。せっかくOPENさせたんですから、作業をして帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/75/242a088c50897c6b59a8a9365c7c91a5.jpg)
最終局面に達した、バイクのエンジン。
カムシャフトまでは、昨日組んでおいたので
タペットクリアランスの調整からリスタートです。
普通の作業なんで、紹介することも・・・・・・・・・ありましたっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
久々の「道具道」でもやりましょう。
「メカニック」と呼ばれる職の方なら、ほとんどの方がお持ちであろう
『自作工具』
その端くれに位置するワタクシも恥ずかしながら数点、保有しております。
その最新版がTOP画像のヤツ。
ロッカーアームのタペットクリアランスアジャスターを回すのに使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/1a859df178e00dc2f35ab3cc5c245a4b.jpg)
自分で作ったんで当たり前なんですが、
つかいやすい~ぃ~
本日はココまで!!御朗読ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます