ぽわぽわ日和

日々のあれこれ

グッドバイ/ユリイカ

2017-09-22 14:35:17 | サカナクション

両A面シングルとして同時に出された2曲

 

まさに両A扱いにふさわしい2曲ともに良い曲(どちらも大好き!)だと思います

 

ユリイカの方は、あの印象深いMVも気になるところではある照れ

歌詞も相変わらずサカナクションらしい特徴的な歌詞だし、サビにかけての自然な盛り上がり方とかも好きです♪

 

グッドバイの方は、なんだろうなぁ

何も考えずに聴き入る曲かな、自分の中では

素直に一郎さんの歌を無で聞いて感動してる~ウインク

 

次のアルバムではこの辺も全部入ってくるだろうし、どういう構成で組み込まれるのかとかも楽しみです




CDからファイル変換する際の高音質化への挑戦

2017-09-19 14:17:09 | ブログ

みなさんスマホとかウォークマン、ipodとかで曲を聞く場面があると思うのですが、AACとかMP3に変換して入れてませんか?

 

お手軽高音質で聞く方法として大半の人がやってるのは、圧縮音源(MP3,AAC等)ではなくflac 、Apple Lossless、ATRAC Advanced Lossless 等の非可逆圧縮形式で保存(再生機器が対応している必要あり)だと思います

 

 

今回はもう1段踏み込んで、手間と時間をかけて更により良い音を追求する話です

 

今回取った方法は、

1.CDからWAVファイルへ変換

2.CD音源(16bit/44.1kHz)をアップサンプリング(24bit/176.4kHz相当)

3.更にDSD化(705.6kHz相当)

4.デジタルオーディオ機器で再生できる一番高音質な形式(flac,24bit/192kHz)に再変換

 

 

もう正直、数字が勝手に独り歩きしてて、わけ分かりません(笑)

 

でも・・・そんなことはどうでもいいのです!

自分の耳で聞いて「あっ、音質良くなったかも」って思えればそれが正解。

 

テストで使った曲は「さよならはエモーション」

静かな部分と、激しい部分、コーラス部分もあり聴き比べにいいかな、と。

 

 

すべての作業を終え、自分の耳で聞いた感想は・・・

少し良くなった?変わらない?? うーん、よく分からない(;´∀`)

ボーカルの伸びやクリアさ、音場の広さは上がったような気がするけど、楽器の部分ここが違う!ってのはあまり感じなかったような

 

1曲毎にかかる手間と時間を考えたら微妙な気もする(´・ω・`)

 

 

私耳にはかなり自信あります!って人いれば聴き比べしてみる?




SORATOで着ていたもの

2017-09-17 13:56:45 | サカナクション

なんとなく気にならなかったですか?

PUNK FLOYDって書いてるあのやつ

 

そこで調べてみたら・・・実物ありました!

 

http://zozo.jp/shop/undercover/goods/20818762/?did=39977205


なんでも、架空のバンドや実際のアーティストのレコードやマーチを展開する「UNDERCOVER RECORDS」から出ている、架空のバンド”PUNK FLOYD”のアイテムらしい

 

それにしても高けぇ(ヽ´ω`)

 




カップリング曲の素晴らしさ

2017-09-16 13:48:49 | サカナクション

シングルと言えば、主役の曲があってサブに位置するカップリング曲だけど、サカナクションの場合、そのサブも良曲揃い

 

前回書いたAme(A)をはじめ、ホーリーダンス、years、ネプトゥーヌス、 聴きたかったダンスミュージック リキッドルームに等、ファンなら好きな曲も多いはず

 

タイアップ等でメインの曲はいろんな制約等がある中、自分の思い通りに制作できるカップリング曲が素晴らしいってのは、聞き手としてもすごい嬉しい!ウインク




Ame(A)

2017-09-14 15:26:48 | サカナクション

このブログで単曲ごとに一言書き始めた最初の曲が「Ame」についてだった。

その時はAとBとあるけど、Aは聞けてなくてBなかなかいいな~って

 

でもね、

 

今週ずーっと、何かする度に自然と”あ~めはきまぐれ~♪”って脳内再生が勝手に始まっちゃってるの、ずっと晴天なのに(笑

 

ほんとサカナクションの曲って、さらっと初めて聞いただけでは、悪くはないけど超好きってほどでもないかなぁって曲があっても、

聞いていくうちにどんどんその曲の良さが分かってきて、自然と引き込まれていく歌多すぎなんだよぉチュー

 

今ではAもBも、どっちも好きになっちゃってAme自体が好きです~口笛

 

ライブでAとB通しで「Ame」としてぜひやって欲しい!