寒緋さくら 2014-03-26 09:02:29 | 野鳥 さくらと言えば、そめいよしのを連想しますが 濃い色のこの寒緋さくらは早くに咲いて春の訪れを 知らせてくれます、下向きに鈴なりの花が見事でした。
森林公園 2014-03-13 21:39:57 | 野鳥 武蔵丘陵森林公園でも梅がようやく見頃と なりました。この公園の梅林は、梅の木の元にはたくさんの 福寿草も植えられてあり、紅白の梅とのコントラストが美しいです。
早春 2014-01-17 21:01:39 | 野鳥 冬枯れの公園を訪れてみました そこにはいち早く春を感じる花が 咲いていて感動でした。 シナマンサク(支那満作)は、中国原産の花で、 前年の大きな茶色い枯葉を残しながら、 早春に黄色のヒラヒラした花を咲かせる耐寒性落葉広葉潅木~小高木です 日本の「マンサク」は、春に一早く咲きますが、シナマンサクはそれよりさらに一ヶ月程先に咲きます。
晩秋の水元公園 2013-12-08 20:42:28 | 野鳥 メタセコイアの森が広がる水元公園へ行ってきました 華やかなモミジとは一味異なるメタセコイアの紅葉も見応えがあります。 ブログのオフ会に参加です
一日遅れの 2013-10-10 19:14:08 | 野鳥 遅いUPですが、昨日9日の朝焼け空です、 生ぬるい風が吹いていて東の空では彩雲が次々と形を変えて いました。5時30分ベランダからです。 こちらおまけ、同じ花で済みません、これでお終い