Diary

思い付くままに簡単な文章と撮り貯めた写真を載せてます。

彼岸花の咲く頃

2008-09-25 09:14:53 | 
秋のお彼岸を迎える頃、田んぼの畦道、川原の土手などに突如赤い花が咲きます。彼岸花にはたくさんの別名があります。彼岸花の花言葉は「悲しい思い出」「想うはあなた」「また会う日を楽しみに」があります。韓国でも「相思華」といって「葉は花を想い、花は葉を想う」といわれています。これは彼岸花が花と葉を同時に見ることができないという特徴からですが、何となく遠くに想いを馳せている感じがします。webページより






スライドショーもあります"

katumiのホームページ"

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スライドショーを拝見しました (ken)
2008-09-25 10:02:28
tango-3さんおはようございます。
スライドショー拝見しました。
ここは巾着田ですか、いっぱい咲いていますね。
私は稲の干し場の横に咲いている彼岸花が好きですね。韓国では相思華というのですか。
シッカリと記憶しておきます。
返信する
kenさんへ (tango-3)
2008-09-25 15:05:08
kenさん こんにちは。

お出でいただき、彼岸花「スライドショー」ごらんくださりありがとうございます。

kenさんの「森林公園・カリガネソウ・センニチソ」拝見してきました~~
可愛い花を大きく捉えていらっしゃり、秋の陽だまりの風景、雰囲気充分ですねますねー 望遠レンズ試し撮りでしょうかーーー
返信する
トンボ (たなちゃん)
2008-09-26 06:54:21
おはようございます

田圃には稲が干してあり畦道のヒガンバナがとてもめだちます
スマートなトンボもいいですね
返信する
たなちゃんへ (tango-3)
2008-09-27 11:16:03
おはようございます。

早速彼岸花を覗いてくださりありがとうございます。
萌え立つような彼岸花を見た後でしたので、落ち着いた赤もいいかっと出かけていきました。
「稲穂と彼岸花」私も好きなんです、
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿