Diary

思い付くままに簡単な文章と撮り貯めた写真を載せてます。

里山の初冬風景

2008-12-09 16:42:24 | 風景
午後から雨と言う気象情報でした。間違いなく降り始めてきました、割合暖かな?雨です。この雨で里山も一気に枯葉色に変わることでしょう・・・晩秋から初冬への里山の彩りは渋くて落ち着きます。

規則正しく並んだ白いビニールの囲いに野中ではほうれん草が育っている様子です。冬の畑の風物詩です。

落ち葉を焚く煙も立ち上りゆったりした時間が流れます。

名残の紅葉、濃淡のもみじが目に入りました。

メタセコイアの紅葉が鈍い冬の日に眩しく映えます。

初冬の里山の輝き

katumiのホームページ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ken)
2008-12-09 19:29:48
tango-3さんこんばんは。

すっかり寒くなりましたですね。私は12月7日にブログ友だちと水元公園に行ってきました。
広大な公園には驚きました。
幸い天気には恵まれました。楽しい一日でした。

初冬の風景が良く出ていますね。もうこれが最後の見せ所になりますね。
返信する
kenさんへ (tango-3)
2008-12-09 20:20:40
kenさん 初冬の風景見てくださりありがとうございます。
そうなんです 最後の見せ場でしょう、雨になる前に一走り30分くらい自転車で走ってきました、
この地区はまだまだ里山の残る地域なのです。
初めて行ったのですが・・・

返信する
こんばんは (たなちゃん)
2008-12-09 21:03:29
今 かなり強い雨が降ってます
朝まで止めばいいのだが

山の煙が見えます
野菜の緑がきれいに見えます
紅葉の濃淡がとてもよく写されてますね

返信する
たなちゃんへ (tango-3)
2008-12-10 12:07:39
たなちゃん おはようございます。

初冬の風景見てくださりありがとうございます。
一寸一走り雨の来ぬ間に自転車で回って見つけてきました~

たなちゃんの三浦半島ウォーク拝見してきました~
大根畑の向こうには日本一のお山が・・・矢張り私の新富士見橋からの富士山とは違って堂々とそびえていました
返信する

コメントを投稿