私のTwitterを見ていただいてる方はご存知かと思いますが、たまーに所持している怪獣ソフビの紹介をさせていただいております。
#あなたのソフビ紹介
↑このタグで呟いてるわけですが(見た事無いって方はよろしければTwitterで検索してご覧になってみて下さい。私以外の方のも沢山あります。素晴らしいタグです(笑))
そもそもなんでソフビ紹介を始めたかと言いますと、それは、こんなに素晴らしいソフビがあるということを世の皆様に知ってほしいというのと、自分のショーケースの中で飾られるだけでソフビ達が一生(?)を終えてしまうのはどうなのか?と思い始めた為です。
やはり、オタクは発信してナンボかなと思いますので…
実は私、以前とあるリサイクルチェーン店でおもちゃの担当をしていまして少しは知識に自信あるんです(笑)
それもありまして「このソフビ持ってるよ!」って人にも新しい発見があるようになるべくウンチクなんかを織り交ぜて紹介するようにしてるわけですがそんな折、ちょっと調べたいことがありネットで「ゴジラ ソフビ」て感じで検索をしたんですが…
ぜんっぜん情報が無い…いや、載せているサイトはあるにはあるんですが、基本的には持ってる物の紹介が主で詳しく載せてるようなサイトはごくわずか。
昔はもっとあったのになー…どこいっちゃったんだろ。そして自分がTwitterにのせた情報もネット上にはあまり見当たらず…まあそれはTwitterというコンテンツの性質上しょうがないかも知れませんが…
まあ、何が言いたいかというと
「このままではいかん!」と思った次第でして。そんなたいそれた事ではないのですが、それこそ自分と同じようにネットで調べてもわからない、なんて人が少しでも減るように、
「実家の押入れからゴジラのソフビ出てきたけど何者かわからない」なんて人が自分のブログに辿り着いてくれたらいいなと…
なのでこれからはブログでもソフビ紹介を「なるべく詳しく、わかりやすく」をモットーにやりたいなと思っております。
で、基本的にはバンダイのソフビが中心です。なるべく発売された順に…
つーかこんなことここに書かずに勝手にやれや、って思った方もいるかと思いますが、書かないと多分やらないのでとにかく決意表明です(笑)
いつまで続くかわかりませんが、Twitterで使った画像も使い回して自分の首を絞めない程度にやっていきます…どうぞよろしくお願いします。